先日、職場で電王の話になりました。
私「息子さん、どうでした? 内容わかってそうでした?」
同僚「いやーわかってなさそうだったよ。逆に私が泣きそうになっちゃってさあ」
私「ちょっと対象の年齢が上なんでしょうねえ」
同僚「ウラタロスが悪い人なんだって思っちゃってさ」
私「ええ!?」
同僚「この子悪い子なんだねって言っちゃってさ。ウラは嘘つきだったんだって」
私「それは違う! それは違うって言っておいてくださいよ!」
同僚「言ったんだけど、どうもわかってないみたい」
ウラの名誉が………。
次週最終回はどうなってしまうのでしょうか。
ちなみに一番ショックだったのが、最後次の仮面ライダーの宣伝があって、既に息子さんが変身ポーズをマスターしているということでした。
もう電王は過去ということなのか………。子供って残酷だ。
先日ヤッターマンのアニメを見ました。
これくらいのキャラデザとか、色使いのほうが旧人類である私には安心して見られます。
それにしても、ドロンジョ様がエロい。
アイちゃんの変身シーンもエロかったなあ。
ガンちゃんが微妙なのはどうしようもないかなと思いました。
私は別にOP悪いとは思わなかったけどな。
ヤッターマンのアニメを見たときに、CFで「スマッシュブラザーズ」新作の映像が流れました。あの音楽はいいですね。買うつもりはないけど気分は盛り上がります。(酷い)
そこに出ていた青い髪の男は、てっきりマルスかと思っていたら、アイクだったときの驚き。
というか、アイク………アイクって。
いや、確かにアイクが順当なんだろうけど、なんか違う!
私「息子さん、どうでした? 内容わかってそうでした?」
同僚「いやーわかってなさそうだったよ。逆に私が泣きそうになっちゃってさあ」
私「ちょっと対象の年齢が上なんでしょうねえ」
同僚「ウラタロスが悪い人なんだって思っちゃってさ」
私「ええ!?」
同僚「この子悪い子なんだねって言っちゃってさ。ウラは嘘つきだったんだって」
私「それは違う! それは違うって言っておいてくださいよ!」
同僚「言ったんだけど、どうもわかってないみたい」
ウラの名誉が………。
次週最終回はどうなってしまうのでしょうか。
ちなみに一番ショックだったのが、最後次の仮面ライダーの宣伝があって、既に息子さんが変身ポーズをマスターしているということでした。
もう電王は過去ということなのか………。子供って残酷だ。
先日ヤッターマンのアニメを見ました。
これくらいのキャラデザとか、色使いのほうが旧人類である私には安心して見られます。
それにしても、ドロンジョ様がエロい。
アイちゃんの変身シーンもエロかったなあ。
ガンちゃんが微妙なのはどうしようもないかなと思いました。
私は別にOP悪いとは思わなかったけどな。
ヤッターマンのアニメを見たときに、CFで「スマッシュブラザーズ」新作の映像が流れました。あの音楽はいいですね。買うつもりはないけど気分は盛り上がります。(酷い)
そこに出ていた青い髪の男は、てっきりマルスかと思っていたら、アイクだったときの驚き。
というか、アイク………アイクって。
いや、確かにアイクが順当なんだろうけど、なんか違う!
PR
いっておこうと思います。どうだ気合のカテゴリー。
先日、『世界一受けたい授業』という番組がありまして、そこにムツゴロウ先生が出てました。
馬の話をしてくれて、馬のたてがみは、危険を察知するという意味合いがあるとかで、へえーと思いながら見ていたんですが、もう一つの雑学が凄かった。
「ちなみに、たてがみが立派であればあるほど、女にもてます」
カスケード!
先日、『世界一受けたい授業』という番組がありまして、そこにムツゴロウ先生が出てました。
馬の話をしてくれて、馬のたてがみは、危険を察知するという意味合いがあるとかで、へえーと思いながら見ていたんですが、もう一つの雑学が凄かった。
「ちなみに、たてがみが立派であればあるほど、女にもてます」
『コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS』が3月27日に発売になるそうです。
間があいてしまった今となっては、あったねそういえばそんな作品とか、その程度の関心なんですが嘘ですジェレミアの進退が気になって仕方がありません。
ちなみに私はこの手の作品にちなんだ、チープなギャルゲー化大好きなんですが、惜しむらくは今現在積んであるゲームがあることでしょうか。
さすがにこれ以上は増やせないしなあ。惜しいなあ。やるのなければ買ってたかもなあ(発売日3月ですが………その前後に何があると)。
リンク先にスクリーンショットがあるんですが、そろいもそろって、頬染め絵というのがこのゲームを如実に表しているのではないかと。
大体ヴィレッタのあの格好何。あれ潜入してたときの私服ってあんなだったっけ? あれじゃどこをどう見ても体育教師の格好だよ! しかもどれだけエロゲーアングルで抱きついてんのヴィレッタそんなキャラ!?
ぱっと見る限りでは、男性主人公しかいないみたいなんですが、これも惜しいなあ。女性主人公でジェレミア落としたかったなあ。
PSPとPS2で出るらしく、それぞれボーナスシナリオが違うとは、相変わらずこすい売り方です。でもこの手のゲームは今後、携帯機が主流になるのだろうな、とも思います。
さすがにこのゲームをPS3でやろう、とは思わない。
まだ情報が出揃ってないので、もし今後何か思い出したら買ってみてもいいかな、と思います。
ところで、『ダービースタリオンDS』の発売も3月に決まったそうですね。
………………………。
いやいやいや駄目だ駄目だ! 馬だからってなんでもいいってわけじゃない!(必死の自制)
間があいてしまった今となっては、あったねそういえばそんな作品とか、その程度の関心なんですが嘘ですジェレミアの進退が気になって仕方がありません。
ちなみに私はこの手の作品にちなんだ、チープなギャルゲー化大好きなんですが、惜しむらくは今現在積んであるゲームがあることでしょうか。
さすがにこれ以上は増やせないしなあ。惜しいなあ。やるのなければ買ってたかもなあ(発売日3月ですが………その前後に何があると)。
リンク先にスクリーンショットがあるんですが、そろいもそろって、頬染め絵というのがこのゲームを如実に表しているのではないかと。
大体ヴィレッタのあの格好何。あれ潜入してたときの私服ってあんなだったっけ? あれじゃどこをどう見ても体育教師の格好だよ! しかもどれだけエロゲーアングルで抱きついてんのヴィレッタそんなキャラ!?
ぱっと見る限りでは、男性主人公しかいないみたいなんですが、これも惜しいなあ。女性主人公でジェレミア落としたかったなあ。
PSPとPS2で出るらしく、それぞれボーナスシナリオが違うとは、相変わらずこすい売り方です。でもこの手のゲームは今後、携帯機が主流になるのだろうな、とも思います。
さすがにこのゲームをPS3でやろう、とは思わない。
まだ情報が出揃ってないので、もし今後何か思い出したら買ってみてもいいかな、と思います。
ところで、『ダービースタリオンDS』の発売も3月に決まったそうですね。
………………………。
いやいやいや駄目だ駄目だ! 馬だからってなんでもいいってわけじゃない!(必死の自制)
今現在のテンションなら、遙か4の発売日と同じ日に、みどりのマキバオーのソフトが出たら間違いなくそっちを買う。(否乙女ゲームであっても)
予約購入する。しかも限定版を。
このままだと、擬人化にすら萌えてしまいそうだ。
ただ、検索をかけたら(かけたんですか)、
擬人化ではなくもちろん馬で。牝馬となって名馬達と共にレースに出て牡馬達と友情と愛情を育んだりしたい。
アマゴワクチンとサトミアマゾンが攻略できれば思い残すことはない。
というコメントにひっかかり、(2ちゃんねる、乙女ゲーム化して欲しい作品 その4 より。私的に2ちゃんねるは全く見ないので、深い話はパスで)一瞬、生き別れの姉とか妹かと思いました。
そう、擬人化である必要はない………!
彼らは馬であるがゆえにカッコイイのだと!
本当にそれができれば、思い残すことはなにもないと!
素晴らしいです。こんな人がいるから、この世界やめられない。
このスレに、スパロボの乙女ゲーム希望、というコメントがありましたが、実際、バンプレも乙女ゲーム出すみたいですね。
『drastic Killer』
どこかで見たような絵ですが、オトメイトを意識してるんでしょうか。こう同じような絵柄ばかりだと萌えませんが。
どうせなら、新しい乙女ゲームを立ち上げるより、今ある、スパロボOGシリーズに女性主人選択させて乙女ゲーム作った方がなんぼか需要がある、かつ萌えると真剣に思いました。
私、イルムとギリアムとウォーダン落とせるなら、万札惜しくないぜ。
以下、妄想全開になります。
苦手な方はご遠慮ください。結構凄いことになった。
予約購入する。しかも限定版を。
このままだと、擬人化にすら萌えてしまいそうだ。
ただ、検索をかけたら(かけたんですか)、
擬人化ではなくもちろん馬で。牝馬となって名馬達と共にレースに出て牡馬達と友情と愛情を育んだりしたい。
アマゴワクチンとサトミアマゾンが攻略できれば思い残すことはない。
というコメントにひっかかり、(2ちゃんねる、乙女ゲーム化して欲しい作品 その4 より。私的に2ちゃんねるは全く見ないので、深い話はパスで)一瞬、生き別れの姉とか妹かと思いました。
そう、擬人化である必要はない………!
彼らは馬であるがゆえにカッコイイのだと!
本当にそれができれば、思い残すことはなにもないと!
素晴らしいです。こんな人がいるから、この世界やめられない。
このスレに、スパロボの乙女ゲーム希望、というコメントがありましたが、実際、バンプレも乙女ゲーム出すみたいですね。
『drastic Killer』
どこかで見たような絵ですが、オトメイトを意識してるんでしょうか。こう同じような絵柄ばかりだと萌えませんが。
どうせなら、新しい乙女ゲームを立ち上げるより、今ある、スパロボOGシリーズに女性主人選択させて乙女ゲーム作った方がなんぼか需要がある、かつ萌えると真剣に思いました。
私、イルムとギリアムとウォーダン落とせるなら、万札惜しくないぜ。
以下、妄想全開になります。
苦手な方はご遠慮ください。結構凄いことになった。
「たいようのマキバオー」1巻が届きました。
2巻が中々手に入らないので、先に1巻を送るぜ。何心配はいらない。送料は別にかからないぜ、という密林からの粋な計らいだったんですが、やめろその生殺しプレイ!
続きが気になって仕方ないじゃないか!
どうして密林は、こうも余計なことをしでかしてくれるんでしょうか。しかもわりとしょっちゅうこういうことしやがんの。
初めからどうしても速く読みたいものは、とりあえず1500円抱き合わせ購入して、とっとと手に入れるよ!
しかも1巻のラストがとんでもなかった。
はるか後方から狙っているヤツがいた
大外一気で黒い影!!
狙った獲物は逃さない!!
どこかで見たその姿
どこかで聞いたその名前
それもそのはず10歳まで現役で船橋の守護を務めたあのヒットマンの息子………
船橋のスナイパー
アマゾンスピリット―――!
キャアアアアア!!
父より受け継ぎしその風貌! ちょっとワイルド系でかっけえ!
こんな状態で生殺しってどういうことだよ密林! お前のいらんサービスが今本当に憎い!!(血涙)
書店で買いなさいよ、とも思うんですが、うちの近所にはろくな本屋がありません。大体ビルの中だし、スペースも縮小されてるんだよなあ。広がるとしても雑誌スペースだけ。大体、マンガ文庫のスペースなんてもう殆どない。
と、またもマキバオー熱が勢いづいてきたので、ニコニコでアニメを一気見しております。現在12話。
何でこんな中途半端なのかと言うと、それを見終わった時点でこの記事を書いているからです。
それまでも、カスケードの馬主の娘が時折出てきて、変に感動路線に持ってくなあと思ってはいたんですが、よりにもよって、アマゴワクチンの兄、ピーター?のマッチレース前に、その娘をかばって背中を強打する、という珍事件が。
ちょ、お前、それってあれか、あくまで、カスケードは怪我があったからピーター?に負けましたみたいな付加価値をつけたいってことなのか、お前それどうなんだよ後半でもカスケードはちゃんと、自分の実力の上で自分を負かした相手のことを認めていたというのに、こんな、安易に怪我なんかさせて、「怪我さえなければ最強」みたいな演出でお前貴様ー!! ピーター?をなめるなよ!! 真っ当に戦ってこそ互いの実力を認め合ったんじゃないか!!
何でこの娘が酷い言われようなのか、わかった瞬間でした(苦笑)
こんな娘の影に沈むであろう、ピーター?がすげえかわいそう。小杉声なのに。
マキバオーに出てくる馬たちは、誰もが、自分の実力の上に立っている奴らだと信じて疑わないからこそ、偶発的な怪我がどうにもならないからこそ、懸命になるので(それこそアマゴワクチンしかり、カスケードしかり)こういう怪我によって付加価値つける、みたいな演出をされて、非常に萎えました。
もういいよ。私の中でマイページには、この回だけはいかないから(他の馬がしゃべるシーンはいくんだ)。
ちらっと愛しのサトミアマゾンが出ているシーンを探してみたりもしたことがあるんですが、このアニメ、全体的なできは非常にいいのに、どこかアマゾンを軽く見ているふしがあるのが解せません。
原作でも屈指の人気を誇る(そう信じてる)アマゾンをないがしろにして、あのしいたけ娘を持ってきたスタッフの感性がわからない(ご飯時の子どもが見るフジテレビですよ)。
2巻が中々手に入らないので、先に1巻を送るぜ。何心配はいらない。送料は別にかからないぜ、という密林からの粋な計らいだったんですが、やめろその生殺しプレイ!
続きが気になって仕方ないじゃないか!
どうして密林は、こうも余計なことをしでかしてくれるんでしょうか。しかもわりとしょっちゅうこういうことしやがんの。
初めからどうしても速く読みたいものは、とりあえず1500円抱き合わせ購入して、とっとと手に入れるよ!
しかも1巻のラストがとんでもなかった。
はるか後方から狙っているヤツがいた
大外一気で黒い影!!
狙った獲物は逃さない!!
どこかで見たその姿
どこかで聞いたその名前
それもそのはず10歳まで現役で船橋の守護を務めたあのヒットマンの息子………
船橋のスナイパー
アマゾンスピリット―――!
キャアアアアア!!
父より受け継ぎしその風貌! ちょっとワイルド系でかっけえ!
こんな状態で生殺しってどういうことだよ密林! お前のいらんサービスが今本当に憎い!!(血涙)
書店で買いなさいよ、とも思うんですが、うちの近所にはろくな本屋がありません。大体ビルの中だし、スペースも縮小されてるんだよなあ。広がるとしても雑誌スペースだけ。大体、マンガ文庫のスペースなんてもう殆どない。
と、またもマキバオー熱が勢いづいてきたので、ニコニコでアニメを一気見しております。現在12話。
何でこんな中途半端なのかと言うと、それを見終わった時点でこの記事を書いているからです。
それまでも、カスケードの馬主の娘が時折出てきて、変に感動路線に持ってくなあと思ってはいたんですが、よりにもよって、アマゴワクチンの兄、ピーター?のマッチレース前に、その娘をかばって背中を強打する、という珍事件が。
ちょ、お前、それってあれか、あくまで、カスケードは怪我があったからピーター?に負けましたみたいな付加価値をつけたいってことなのか、お前それどうなんだよ後半でもカスケードはちゃんと、自分の実力の上で自分を負かした相手のことを認めていたというのに、こんな、安易に怪我なんかさせて、「怪我さえなければ最強」みたいな演出でお前貴様ー!! ピーター?をなめるなよ!! 真っ当に戦ってこそ互いの実力を認め合ったんじゃないか!!
何でこの娘が酷い言われようなのか、わかった瞬間でした(苦笑)
こんな娘の影に沈むであろう、ピーター?がすげえかわいそう。小杉声なのに。
マキバオーに出てくる馬たちは、誰もが、自分の実力の上に立っている奴らだと信じて疑わないからこそ、偶発的な怪我がどうにもならないからこそ、懸命になるので(それこそアマゴワクチンしかり、カスケードしかり)こういう怪我によって付加価値つける、みたいな演出をされて、非常に萎えました。
もういいよ。私の中でマイページには、この回だけはいかないから(他の馬がしゃべるシーンはいくんだ)。
ちらっと愛しのサトミアマゾンが出ているシーンを探してみたりもしたことがあるんですが、このアニメ、全体的なできは非常にいいのに、どこかアマゾンを軽く見ているふしがあるのが解せません。
原作でも屈指の人気を誇る(そう信じてる)アマゾンをないがしろにして、あのしいたけ娘を持ってきたスタッフの感性がわからない(ご飯時の子どもが見るフジテレビですよ)。