忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泡坂「『仁義なき乙女』クリアしました。スチルとかメモリーのコンプリートはしてませんが、全部のEDを見られたので、これで終了です」
澤田「どうだった?」
「いやあ、長かったです。話の展開が気になって面白かったのは、最初のひとりまでですね」
池波「ひとりだけなら、まで、じゃねえだろ」
「先日書いたとおり、ヤクザ屋物語に絡んでくるとなると、どうしても龍ほどのインパクトは他のキャラクターにはないんですよね。だから、蛇眼鏡とか、暗殺者とか、あのへんは主要の物語にちょっと飽きました。蛇眼鏡なんてどんなに平和的に解決しても、妙に空々しいわけですから」
「お前どうして、素直にキャラクターの平和な姿を楽しめないんだ………」
「いや、楽しみましたよ。甘いものが好きで、スプーンを、「あーん」と差し出されて、思わず食べてしまう照れ顔とか、超堪能しましたよ。蛇眼鏡は困った顔とか、振り回されている顔とか、照れ顔最高でしたね」
「本当にお前の趣味局地的だな」
「保険医はまあ多分、ルックスが好みじゃなかったというただそれだけなんでしょうねえ。あそこまで短髪の世界で、奴の闇の守護聖ばりのロン毛黒髪は浮いていた………」
「お前、酷いな」
「彫師の話は面白かったです。恋愛以外の部分とか。散々主人公の家に居座って、出て行けって言われた後の、先生の巣立ちの日が来たとか、思わず笑いました。主人公が終始突っ込みしていて楽しいですしね。まあ過去のトラウマとかはどうでもいいんで、やっぱり、主人公が恋愛で悩むよりは、終始生き生きしている話のほうが面白いし、好みでした」
「泡坂が好きそうなキャラクターいただろう」
「ああ、刑事の喜多川ですね。そりゃもう、短髪黒髪に無精ひげで、飄々としてつかみどころがない、かつ主人公には優しくて、でもキレ物の刑事ですよ。萌えましたよビジュアルは。だけど、なんていうかなあ、この人はあくまで、単品でカッコイイというか、別に主人公と恋愛してなくてもいいというか。実際恋愛EDらしきものはありますが、それまでベタベタとかいちゃいちゃとかありませんしね。それがまたいいんですよ。主人公のことが大切だけど、それは別に恋愛感情とかじゃなくて、ほら、あれ」
「情が移るとか」
「そうそう、そんな感じです。構っていたら大切になったとか、そんな感じがいいんですよ。情の深い男だからこそ、誰にでも優しくするし、主人公のことが大切だけど、過去に失った大切なものも同じように大切だ、っていうのが。あ」
「何だ?」
「いえ、自分で意見をまとめていて萌えました」
「重症だな」
「そうなんですよねえ。主人公のことだけが大切なんじゃなくて他のことも全部大切、っていうスタンスが、他のキャラクターと違うんですよ。他のキャラクターって違うのもありますけど、大体、主人公がいれば他に何もいらない、って感じが多いんですが、喜多川は違う。それがなんていうか、大人というかスタンス萌えというか。いやあ、堪能しました」
「そうか。良かったな」
「最終的に、順位をつけると、やっぱり一位は喜多川か?」
「いえ、ヤス」
「何故」
「大体攻略キャラじゃない」
「外見カッコイイし、馬鹿だけど一生懸命で、それなりに世間ズレしているところが可愛いので、落としたかった………」
「………そうか。お前絶対、落とせないキャラクター好きになるな」
「次、何かゲームやる予定あんのか?」
「とりあえず、積んである『ワンダと巨像』はいい加減どうにかしたいんですが、管理人が他にやることがあるらしいので、それまでゲームは休止ですね。まあ、当たり前ったら当たり前ですよねえ。12月なんですから」
PR
いとこの結婚式のカタログギフトで頼んだ、スパゲッティセットが届きました。



多い。
なんだこのデカさ。こんなに多いと思わなかった。
味三種類で、一袋二食入り。それが各四袋。
3×2×4=24食分。
まあ、ありがたく食べようと思って裏を返してみたところ、茹でるか炒めるかして調理しろ、とのこと。
うちにはフライパンはありますが、油がない(もう駄目だ人として)ので、お湯で茹でて食べてみることに。手始めにたらこです。
うん、不味い。
いや、不味くはないかもしれませんが、率先的に食べたいと思えるほど美味くもない………。これ多分、炒めて食べること前提にしてるんだろうなあ。まあたらこスパゲッティがあまり好みではない、ということもあるんでしょうが………。くたっとした麺をすすりながら、職場の後輩にメール。
いただきもののたらこスパゲッティをもらって茹でて食べたんだけど、美味しくないから、いる?
もらってくれるそうなので、あげようと思います(あんたは鬼だ)。
いえ、勿論茹でるのではなく炒めて食べるのだ、ということは説明しましたが………。

それと日を同じくして、金だけ渡したという友人の結婚式の内祝いが届きました。ああもう忘れてたのに、この出来事。
しかし届いてしまったものは仕方がないので、ぱらぱらとページをめくることに。勿論狙うは食品です。物などいらん、邪魔になる。
でもこういうカタログギフトって、大体食品は最後のほうにちらっと載ってるだけなんですよね。色々見てみたんですが、このカタログ、見事に生鮮食品関係中心で使い物になりませんでした。
油もない家で生肉頼めるか!(そりゃお前の家の都合だろう)
冷凍物は、私の冷凍庫は既に他の冷凍食品でフル稼働(命綱)なので頼めませんし、冷蔵物も飲み物ばかりが冷やされている冷蔵室ではいまいちつかえません。
結局、選択の余地なくカレーセットということになりそうです。
これから、あまり美味しくないスパゲッティと、届いたらカレーで日々を過ごそうと思います。
映画『ベオウルフ』の主役をやってる男は、本当に倒れそうな面だな。
日本人好みの顔ではまずないし、女がアンジェリーナ・ジョリーでインパクトが強いだけに、本当にあの場末のプロレスラーみたいな顔をCMで見ると、映画の内容以前の問題として、もう少し何とかならなかったのか、『300』の主役くらいアクの濃い顔とまではいかないが、としみじみ思います。
あの役者さんが悪いんじゃなくて(他の写真を見ると別に普通)、あのキャスティングに難ありだ。

ちなみに、FE『聖戦の系譜』にも、ベオウルフという、仲間になるんだけど強さも、スキルも、プレイヤーの人気もいまいちというキャラクターがおりますが、私は、性格ルックス含めて、聖戦の系譜のベオウルフは大好きでした!(自己主張)


先日自宅にいたところ、インタフォンが。
普段は、平日の昼日中のコールなど、絶対に出ないのですが、先日出席した結婚式のお返しギフトがまだ届いていないので、それか、と思い出てみると、
「○○警察署のものですがー」
なにい?

自分が何かをした、とは思いませんが、警察の名を語った何かである心配をまず真っ先にする私。でも本当に「お届け物です」の言葉に出てみたら新聞の勧誘だった、ってことがあるので、油断なりません。

思わず、
「はあ、でなんですか?」
とインタフォン越しに応えてしまう私。
結局話を聞いてみるに、巡回連絡カードらしきものに記入して欲しい、とのこと。
その間に、腰に拳銃下げてたら本物とか、ちらちらと覗き見ましたが、よく見えません。ちっ、なんだよ。
その警察の人が持っている書類を見るに、同じマンションの人も書いているらしいので(勿論中身は見えないが、同じく記入されている紙を持っているのは見えた)嘘ではないんだろうなあ、と判断。
実際こういうものって、強制ではないんでしょうけど、何を書くのかと聞いてみれば、名前と住所と連絡の取れる電話番号だけでいいとのこと。
思わず、それだけ? と思ってしまう私。
そんなのアレだよな、このおまわりさんがうちに来ている以上、電話番号以外は既にダダもれってことなんだから、書いたとしても特別差し障りがないか、と判断して記入し、提出することに。

おまわりさんが言うに、昨日も窓ガラスを割って三軒の空き巣があったとのこと。確かに、空き巣が多いというのは、近所の掲示板でもよく見るので、まあ盗まれた後の抑止力になるわけじゃないけど、防犯意識の向上として、いい機会だったかな、と。

おまわりさんが帰宅後、速攻ネットで調べてみたところ、実際に存在しているのは間違いないようなので、一安心。
所によっては、勤務先の記入を求められたり、ポストに突っ込まれたりしているようなので、それよりは、わざわざ持ってきてくれたのは良心的なのかなあ。
他にも、いつからこの場所に住んでいますか、という記入欄もあったのですが、「………どれくらいになるかなあ」と考え込んでいたところ、「あ、大体でいいですよ」との答えすら。ゆるい記入だな。

しかし、うちには現金を置いてないにしても、印鑑や通帳や、それこそ電化製品とか、パソコンとか、実際盗まれたら口から魂が抜け出そうなものって、案外あるもんだなあ、と家を見回して思いました。

思わず、密林で窓ガラス固定グッズを買ってしまう始末。
皆さん、バックアップはまめにとりましょう(そっち?)。
しばらくでしたね。大分髪の毛伸びましたね。今日はバイクで来たんですか? 最近凄く寒いですけど、髪の毛短く切ってもいいんですか? 泡坂さんは 一人暮らしでしたよね、寮とかじゃなく。そうなると、食事とかどうしてるんですか? どこで買い物してるんですか? ああ、OKストアーの話はよく 聞きます。あそこで買うと他でもう買う気がなくなるんだって。冷凍食品とかもいいですし、食パンとかも買い置きできますよね。 随分肩こってますね、お仕事忙しいんですか? 年末年始にかけて忙しくなる、って感じですか。じゃあ毎日同じように忙しいみたいな。 最近何処かに出かけましたか?


泡坂「目を閉じて無言で髪の毛を切られている時点で、お前とつまらない話をする気はないって、 わかれ!」

澤田「泡坂、荒れてるな」
池波「向こうも二時間よくねばったよな」
「しかし、今週の銀魂は面白かったですね。あの手のお笑い回で作画がいいと、本当に見た甲斐があったと思います。しゃくれてた九ちゃんも可愛かったし、ちゃんとEDで上様の全裸あったし」
「全裸ってお前………」
「でもその代わり、マダオの裸消えてただろ」
「そうなんですよ! マダオを切るってどういうこと!? マダオと松平のとっつぁんは、決して切ってはいけない聖域でしょう!?」
「聖域だったのか」
「しらね。そうそう、泡坂、お前『仁義な乙女』クリアしたか?」
「あ、してません。なんか、やるのが面倒になってきちゃって」
「お前先日、散々面白いって言ってのに」
「別につまんなくはないんですけど、主要キャラクターを落として、大本の本筋を見ちゃうと、あと個別のキャラクターの違いって、それぞれのイベントだけなんですよね」
「そりゃそうだろ」
「そうなると、シーンジャンプでスキップすると、イベントだけをぶつ切りに並べるみたいな形になってしまって、あまり楽しくないんです」
「シーンスキップしなければいいだろう」
「まあそうなんですけど、何度も同じところを別に見たくもないっていうのも本音でして。ジャンプしなくても、既読スキップだって話を読んでいないのは同じことですしね。まあともかく、個別イベントだけを抜粋すると、本当にそのキャラクターに愛着がないと、飽きがくるし、かつ、これって18禁ゲームなもんですから、はい、次、次、次、次あたりでその手のシーンくるかなとか、そればっかり気になっちゃって」
「お前、前(空気の底)にも、同じようなこと言ってたな。やっぱあれか、18禁だからこそ、そちらにばっかり目が行くようになっちゃうって感じか」
「そうですねえ。18禁要素がなければ逆に、もう少し個別エピソードあるかなとも思いますけど、そうでもないんでしょうし。難しいですね。ようは私がこのソフトで今回面白かったのは、個別のエピソードじゃなく、プレイヤーが必ず通ることになる、主要日常ストーリーだったってことなんじゃないかと思います」
「まだ何人も残ってるのか?」
「結局、黒髪の医者のEDを半分見ただけで、ニコニコ組曲のバリエーション探して見入ったりしていたので、進んでないに等しいですねえ。まあ年越ししないくらいにはクリアしたいな、と思います」
遥か4の公式サイトを見るに(情報ありがとうございます)、どうやらそして伝説へ…(やりこんだぜドラクエ3!)スタンスみたいですね。
始まりの物語と言うか、ここから八葉が生まれるんじゃないの? という感じです。そうなるといよいよ遥かシリーズもこれにて完結ですかな。
文字の加減からてっきり中華風なのかと思ってしまいましたが、何やら縄文だの弥生だのの世界観みたいですね(それは厳密に違う)。
雰囲気はアマテラスとかツクヨミとかヤマタノオロチとかかあ。
なんでしょうねこの微妙に外れたストライクゾーンは。
和風は好きだけど古代ときくと笑いが入るというか。古代というより太古?
国生みの物語臭がしてくると、とんでもないことになった漫画版陰陽師を思い出して、気分がどんよりします。あれは酷かった。


以下、18禁ゲームの話題になります。ご了承の上閲覧ください。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]