同僚「井原さん、韓国料理食べたことある?」
私「ないです」
同僚「ないの? この前の職員旅行行かなかったの?」
私「パスポートないんで」
同僚「そうなの? じゃあ、今度食べに行こうか」
私「………まさか韓国にじゃないですよね」
というわけで、連行されました。
もう一人の同僚と一緒に三人で。
誘ってくれた人が職場まで車で来てくれて、私が原付で合流して、もう一人の仕事が終わるのを待つという流れだったのですが、待てど暮らせどやってこない。
私「まあ予想できますよね」
同僚「そうだねえ」
定時に終わるわけなどないので、延々車の中で愚痴大会。
その日、一緒に待っている同僚は夜勤明けだったんですけど、本当にタフな人だよ…。
五泊四日だとか、なんか忘れましたが、ふらっと弾丸ベトナム旅行に行ってしまうだけの人はあります。亭主子供置いて、一人旅行するのが趣味なんだそうで。
同僚「今度一緒に行こうよ! いつがいい? 年末?」
私「いや、年末は休み取れないでしょう。それにお金もないし」
「お金はためればいいのよ!」と元気いっぱいでしたが、元気いっぱいのまま同僚を待ちます。結局一時間後くらいだったかな?
その後、車中でまた愚痴大会が始まりそうだったので、車を止めるために駅ビルに出発。
同僚A・B「タバコ吸ってきていい?」
その間座って待ちます。
そうこうしているうちに、私の背後で買い物をしている二人の姿発見。
私「何で声かけてくれないんですか」
同僚A「いやー見てほら、バッグ買っちゃった」
アクティブな人だ………。いったいいつ来て、そしていつ買った………。
私よりも十歳以上年上の方なんですが、こういうタフで買い物上手な人は本当に一緒にいて楽しいです。
ありとあらゆる駅ビル内のテナントを練り歩き、平然と買い物を…買わないのに楽しめる二人の後ろでにぎやかしをしている私、という図で進みます。
私自身は自分の買い物を楽しむ性質じゃない(買うべきものを買って帰宅するタイプ。センスもないしな)のですが、他人の買い物に付き合うのは大好きなので、大変楽しかったです。
同僚A「この店高いんだよね!」
………と、店員さんの目の前で言える根性、見習いたいものです。
そして、その流れに当てられて私もバッグを購入してしまいました。
私「今使ってるこのバッグ、やぶけてるんですよね」
同僚B「買い替えなさい」
合皮なんですけど、個人的にあまり皮臭(笑)が強いものは好きじゃないのと、皮の管理が出来ないので、私は合皮で充分です。
手さげバッグも可愛いんですけど、どうしても両手が開いていないと嫌なのと、原付乗りは下げられないと駄目なので、斜めかけバッグで。軽い(超重要)のと、下げる部分の記事が分厚くて太いので気に入りました。
下げる部分が細いと、肩に食い込んで痛いんですよねえ。
で、靴も…買っちゃった…。
私「そうだ、靴もやぶけてるんですよね。もう十年くらい前にイトーヨーカドーで買ったコレなんですけど、かかとと底に穴が………」
同僚B「捨てなさい」
WLS996Mの白。
以前からフラットシューズが欲しかったのと、どうせ買うならスポーツメーカーがいいので。
どうしても普段おしゃれ靴を履いていないと、エナメル系は足が痛くて駄目なんですよね。幅が狭いと本気で泣きそうになるし、かかとが固いと靴擦れして血まみれになるし。
お店の人が「ニューバランスは横幅が広いので、日本人の足に合いますよ」と言ってくれたので思い切って購入してみました。
そうか、今月出たやつだったのか。
どうりで、結構な値段で値引きもしてなかったわけだよ(シビアな消費者)。
とまあ、途中でここに何しに来たんだっけ? と我に返ったので三人揃って韓国料理へ。
私「サムゲタンっていう料理食べてみたいんですよね」
同僚A「あ、これかな?」
私「コムタンクッパってなんですかね? 辛いのかな?」
同僚B「写真で白いスープだから辛くないんじゃない?」
店員「ご注文お決まりですか?」
同僚A「私サムゲタンで」
私「コムタンクッパ一つ」
同僚B「あれ? サムゲタンは?」
いえ、だって牛のクッパって美味しそうだったから…。
美味しくいただきました。
他にもチョレギサラダと、チヂミと、お鍋。
実は辛いものあまり得意じゃないので、私は鍋は半分死んでました。
辛いものはもう辛いしかわからないので、美味い不味いの判断ができないんですよねえ。
そのお店にあったナツメ茶っていうの(冷たい飲み物)を飲んでみたんですが、
私「…随分前に流行った、はちみつレモンっていうジュースみたいです」
同僚B「はちみつジュースだよねえ、これ?」
下に細切れになったナツメが入っていたので、かじってみましたが、それは味も何もない果物でした。多分、ナツメのはちみつ漬けを砕いていれてあるんじゃないかと。少なくともお茶じゃないです。美味しいですけど、私が望んでいた苦味のあるお茶じゃない(重要)
とまあ、そんなこんなで、韓国料理美味しかったです。クッパ、美味しゅうございました。
普段出不精な上に、オシャレセンスがないので、
同僚A「この前ズボンと、スカーフ買っちゃった」
同僚B「この前一万二千円のブラウス買っちゃった」
私「この前しまむらで靴下腐るほど買いましたよ」
引きずり出してもらって、大変楽しゅうございました。
私「ないです」
同僚「ないの? この前の職員旅行行かなかったの?」
私「パスポートないんで」
同僚「そうなの? じゃあ、今度食べに行こうか」
私「………まさか韓国にじゃないですよね」
というわけで、連行されました。
もう一人の同僚と一緒に三人で。
誘ってくれた人が職場まで車で来てくれて、私が原付で合流して、もう一人の仕事が終わるのを待つという流れだったのですが、待てど暮らせどやってこない。
私「まあ予想できますよね」
同僚「そうだねえ」
定時に終わるわけなどないので、延々車の中で愚痴大会。
その日、一緒に待っている同僚は夜勤明けだったんですけど、本当にタフな人だよ…。
五泊四日だとか、なんか忘れましたが、ふらっと弾丸ベトナム旅行に行ってしまうだけの人はあります。亭主子供置いて、一人旅行するのが趣味なんだそうで。
同僚「今度一緒に行こうよ! いつがいい? 年末?」
私「いや、年末は休み取れないでしょう。それにお金もないし」
「お金はためればいいのよ!」と元気いっぱいでしたが、元気いっぱいのまま同僚を待ちます。結局一時間後くらいだったかな?
その後、車中でまた愚痴大会が始まりそうだったので、車を止めるために駅ビルに出発。
同僚A・B「タバコ吸ってきていい?」
その間座って待ちます。
そうこうしているうちに、私の背後で買い物をしている二人の姿発見。
私「何で声かけてくれないんですか」
同僚A「いやー見てほら、バッグ買っちゃった」
アクティブな人だ………。いったいいつ来て、そしていつ買った………。
私よりも十歳以上年上の方なんですが、こういうタフで買い物上手な人は本当に一緒にいて楽しいです。
ありとあらゆる駅ビル内のテナントを練り歩き、平然と買い物を…買わないのに楽しめる二人の後ろでにぎやかしをしている私、という図で進みます。
私自身は自分の買い物を楽しむ性質じゃない(買うべきものを買って帰宅するタイプ。センスもないしな)のですが、他人の買い物に付き合うのは大好きなので、大変楽しかったです。
同僚A「この店高いんだよね!」
………と、店員さんの目の前で言える根性、見習いたいものです。
そして、その流れに当てられて私もバッグを購入してしまいました。
私「今使ってるこのバッグ、やぶけてるんですよね」
同僚B「買い替えなさい」
合皮なんですけど、個人的にあまり皮臭(笑)が強いものは好きじゃないのと、皮の管理が出来ないので、私は合皮で充分です。
手さげバッグも可愛いんですけど、どうしても両手が開いていないと嫌なのと、原付乗りは下げられないと駄目なので、斜めかけバッグで。軽い(超重要)のと、下げる部分の記事が分厚くて太いので気に入りました。
下げる部分が細いと、肩に食い込んで痛いんですよねえ。
で、靴も…買っちゃった…。
私「そうだ、靴もやぶけてるんですよね。もう十年くらい前にイトーヨーカドーで買ったコレなんですけど、かかとと底に穴が………」
同僚B「捨てなさい」
WLS996Mの白。
以前からフラットシューズが欲しかったのと、どうせ買うならスポーツメーカーがいいので。
どうしても普段おしゃれ靴を履いていないと、エナメル系は足が痛くて駄目なんですよね。幅が狭いと本気で泣きそうになるし、かかとが固いと靴擦れして血まみれになるし。
お店の人が「ニューバランスは横幅が広いので、日本人の足に合いますよ」と言ってくれたので思い切って購入してみました。
そうか、今月出たやつだったのか。
どうりで、結構な値段で値引きもしてなかったわけだよ(シビアな消費者)。
とまあ、途中でここに何しに来たんだっけ? と我に返ったので三人揃って韓国料理へ。
私「サムゲタンっていう料理食べてみたいんですよね」
同僚A「あ、これかな?」
私「コムタンクッパってなんですかね? 辛いのかな?」
同僚B「写真で白いスープだから辛くないんじゃない?」
店員「ご注文お決まりですか?」
同僚A「私サムゲタンで」
私「コムタンクッパ一つ」
同僚B「あれ? サムゲタンは?」
いえ、だって牛のクッパって美味しそうだったから…。
美味しくいただきました。
他にもチョレギサラダと、チヂミと、お鍋。
実は辛いものあまり得意じゃないので、私は鍋は半分死んでました。
辛いものはもう辛いしかわからないので、美味い不味いの判断ができないんですよねえ。
そのお店にあったナツメ茶っていうの(冷たい飲み物)を飲んでみたんですが、
私「…随分前に流行った、はちみつレモンっていうジュースみたいです」
同僚B「はちみつジュースだよねえ、これ?」
下に細切れになったナツメが入っていたので、かじってみましたが、それは味も何もない果物でした。多分、ナツメのはちみつ漬けを砕いていれてあるんじゃないかと。少なくともお茶じゃないです。美味しいですけど、私が望んでいた苦味のあるお茶じゃない(重要)
とまあ、そんなこんなで、韓国料理美味しかったです。クッパ、美味しゅうございました。
普段出不精な上に、オシャレセンスがないので、
同僚A「この前ズボンと、スカーフ買っちゃった」
同僚B「この前一万二千円のブラウス買っちゃった」
私「この前しまむらで靴下腐るほど買いましたよ」
引きずり出してもらって、大変楽しゅうございました。
PR