「剣客商売」の隠れ蓑という話で吐きそうになるくらい大泣きした井原です。
テレビの話
テレビ番組のロンハー(私は基本的にテレビはニュースか、バラエティしか見ません)で、芸能人が付き合いたい芸人をランク付けする、てっいう企画があったんですが、そこでの鈴木亜美の面食いさにちょっと引きしました。
いやー芸人さんを芸で選ばずして何で選ぶのよ、というか。
で、個人的にランキングしてみたらどうなのだろうと思ってやってみたら、こんな結果に。
1アンガ田中(芸人としても好きだし、何気にスタイルも嫌いじゃない。というか自分の趣味活動に熱心な人は好きだ)
2土田(最近若干飽食気味だが、芸人としては大好き。一時期DVDデッキの検索ワードに入れていた)
3ピース又吉(元々顔立ちが嫌いじゃない上にピースが好きだ)
4フット後藤(芸がキレている)
5カンニング竹山(芸人、人柄としては申し分ないが如何せんプライベートがきつい)
6有吉(あまりのヘビースモーカーぶりにひいた)
7フット岩尾(芸人としては申し分ないがロリコン事実に引く)
8ザキヤマ(体調の悪い時には会いたくない)
9狩野(人柄はともかく芸が壊滅)
10ポン村上(未だに何が売りなのかがよくわからない)
このランキングが一般的に見てどうなのかは、正直よくわかりません。田中さんはもっと自信を持っていいと思うんだ! でもアッキーナの「でも」が多いという発言は至極納得。アッキーナはよく人を見ている感じがするなあ。ポンさんも、二回も顔で選ばれて喜んでいる場合じゃない。
「バカとテストと召還獣 にっ」
今期のアニメでは一番楽しく見ている作品。タイバニは私の中で一期で終わりました。まああの監督さんだものな…。
で、バカテス(略語)でヒロインが不人気であるということを小耳に挟んで、ちょっと驚き。
これ、主人公に好意を持っている女子二人がやきもちをやくシーンが非常に多いのですが、それが「恋人でもないのになんなんだよ」というリアクションが多いらしいんですよね。
あれ? でも基本的にラブコメってそういう話なんじゃねえの?
その度が過ぎるってことなんですかね。何故バカテスだけ、男子向けラブコメの王道が適用されないのかよくわからないんですが、そのやきもちリアクションをプラスとしても、それ以外のリアクションが可愛くねえってことなんでしょうか。
個人的には完全なコメディアニメで、女子と男子の絡みよりも、男子の男どもがバカやってるシーンが面白くて見ている(別にBL的な意味合いではなく)ので、女子は正直いてもいなくてもどうでいい感じです。おっと、それこそラブコメアニメの意味がないか。
まあ私も、別に付き合っているわけでもねえ女に、何で暴力行為に走られたり、行動に規制をされたりすればふざけんな、と思いますが、その前にその暴力を甘んじて受けている男どもこそがかっこ悪いわけであってさ(そんな正論に意味はない)。
普通に「何で付き合ってもいないお前に俺のプライベートをとやかく言われなきゃいけないんだ」といえばラブコメの9割がたの話は終わるものなあ。
とまあ、そんなことはどうでもよくてですね、地味顔の、科学布施先生と、保健体育の大島先生に超萌えました。
ホホオオオッホオホホホオオオオホホホッ
久し振りに完全ドストライクの顔でした。外見でした。口調でした。声でした。
じわじわ好きになるとか、生き様に惚れるとか、そんな、細けえことはいいんだよ! とばかりに外見惚れでした。
しかも、先生がたの召還獣がまった可愛いんだああああああああああああ!
どうやら布施先生に至っては、原作で外見バレしてないらしいんですが、こんな教師なら100点取るよ…。
むしろ、ときめもGSの氷室補習イベントばりに赤点取るよ…。
お二方の登場シーンばかり繰り返しては、ニヤニヤしてしまいます。おほほほほ、久し振りに清々しいまでの外見惚れで楽しい。
画像検索すれば出てくると思うんですが、こんな感じ。
本物はこの五億倍可愛いぜケェェェェ!
もうこれは原作を読むしかないのか…と思いつつ、そこまで踏み切れない私は漫画版をチェックするだけにとどめるのでした。
いやまあ、原作でこの先生二人の出番があるとは到底思えないし、かつ、ほら、アニメの外見からだからね!(汚い言い訳)
テレビの話
テレビ番組のロンハー(私は基本的にテレビはニュースか、バラエティしか見ません)で、芸能人が付き合いたい芸人をランク付けする、てっいう企画があったんですが、そこでの鈴木亜美の面食いさにちょっと引きしました。
いやー芸人さんを芸で選ばずして何で選ぶのよ、というか。
で、個人的にランキングしてみたらどうなのだろうと思ってやってみたら、こんな結果に。
1アンガ田中(芸人としても好きだし、何気にスタイルも嫌いじゃない。というか自分の趣味活動に熱心な人は好きだ)
2土田(最近若干飽食気味だが、芸人としては大好き。一時期DVDデッキの検索ワードに入れていた)
3ピース又吉(元々顔立ちが嫌いじゃない上にピースが好きだ)
4フット後藤(芸がキレている)
5カンニング竹山(芸人、人柄としては申し分ないが如何せんプライベートがきつい)
6有吉(あまりのヘビースモーカーぶりにひいた)
7フット岩尾(芸人としては申し分ないがロリコン事実に引く)
8ザキヤマ(体調の悪い時には会いたくない)
9狩野(人柄はともかく芸が壊滅)
10ポン村上(未だに何が売りなのかがよくわからない)
このランキングが一般的に見てどうなのかは、正直よくわかりません。田中さんはもっと自信を持っていいと思うんだ! でもアッキーナの「でも」が多いという発言は至極納得。アッキーナはよく人を見ている感じがするなあ。ポンさんも、二回も顔で選ばれて喜んでいる場合じゃない。
「バカとテストと召還獣 にっ」
今期のアニメでは一番楽しく見ている作品。タイバニは私の中で一期で終わりました。まああの監督さんだものな…。
で、バカテス(略語)でヒロインが不人気であるということを小耳に挟んで、ちょっと驚き。
これ、主人公に好意を持っている女子二人がやきもちをやくシーンが非常に多いのですが、それが「恋人でもないのになんなんだよ」というリアクションが多いらしいんですよね。
あれ? でも基本的にラブコメってそういう話なんじゃねえの?
その度が過ぎるってことなんですかね。何故バカテスだけ、男子向けラブコメの王道が適用されないのかよくわからないんですが、そのやきもちリアクションをプラスとしても、それ以外のリアクションが可愛くねえってことなんでしょうか。
個人的には完全なコメディアニメで、女子と男子の絡みよりも、男子の男どもがバカやってるシーンが面白くて見ている(別にBL的な意味合いではなく)ので、女子は正直いてもいなくてもどうでいい感じです。おっと、それこそラブコメアニメの意味がないか。
まあ私も、別に付き合っているわけでもねえ女に、何で暴力行為に走られたり、行動に規制をされたりすればふざけんな、と思いますが、その前にその暴力を甘んじて受けている男どもこそがかっこ悪いわけであってさ(そんな正論に意味はない)。
普通に「何で付き合ってもいないお前に俺のプライベートをとやかく言われなきゃいけないんだ」といえばラブコメの9割がたの話は終わるものなあ。
とまあ、そんなことはどうでもよくてですね、地味顔の、科学布施先生と、保健体育の大島先生に超萌えました。
ホホオオオッホオホホホオオオオホホホッ
久し振りに完全ドストライクの顔でした。外見でした。口調でした。声でした。
じわじわ好きになるとか、生き様に惚れるとか、そんな、細けえことはいいんだよ! とばかりに外見惚れでした。
しかも、先生がたの召還獣がまった可愛いんだああああああああああああ!
どうやら布施先生に至っては、原作で外見バレしてないらしいんですが、こんな教師なら100点取るよ…。
むしろ、ときめもGSの氷室補習イベントばりに赤点取るよ…。
お二方の登場シーンばかり繰り返しては、ニヤニヤしてしまいます。おほほほほ、久し振りに清々しいまでの外見惚れで楽しい。
画像検索すれば出てくると思うんですが、こんな感じ。
本物はこの五億倍可愛いぜケェェェェ!
もうこれは原作を読むしかないのか…と思いつつ、そこまで踏み切れない私は漫画版をチェックするだけにとどめるのでした。
いやまあ、原作でこの先生二人の出番があるとは到底思えないし、かつ、ほら、アニメの外見からだからね!(汚い言い訳)
PR