忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[581] [580] [579] [577] [576] [575] [574] [573] [572] [571] [570]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

患者様の家族「一足早いけど、これチョコレート。皆さんで食べてね~」
看護師「そういうものはいただけないことになってますから~」
私「………」



「あっ、そうか、バレンタインデーがあるんだっけ」


乙女心をくすぐるはずの行事は、私の中ではなかったことになっていたようです。もう空しさも振り切れました。

気がついたのに無視するのも悔しい(どんな悔しさ?)ので、当日仕事帰りに駅に寄ってみました。チョコレート売り場は混んでいて行きたくないので、新しいジェラード屋さんへ。
家族の分のアイスを買って帰宅したところ、ちょうど父親が柿の種わさび味を食べながらコタツに入っていたので、アイスを渡します。うちの男どもは、甘いのも辛いのも両刀です。だから太るんだ。

父「うーん、美味しゅうございました。幸吉はもう食べられません」

私・母「ヤメロ」

うちの父親は悪い人じゃないんですが、人を笑わせるための冗談が壊滅的に面白くありません。
面白くないだけならまだしも、不謹慎なんだよお前はよ!
ちなみに弟に渡したアイスは、二秒で消えました。
どうしてカップアイスが二口で消えるんだお前もよ…。


もう32歳になると、結婚について本気で活動するような年齢なのでしょうが、具体的にどうすればいいのかもわからず、今のところ仕事もあるしとなると、金銭的な面で伴侶は必要ないんですよね。
じゃあ精神面でとなると、基本一人が好きな人間にとって、第三者の存在って場合によっては必要、くらいの位置づけになってしまうわけです。
まあ月一ペースくらいで会えればいいというか、仕事帰りクタクタな状態で他人になんぞ会いたくもないというか。
そこから始まると、結局、仕事場で次第に人柄を知っていって好感を持つ、という気持ちのスライド(プライベートじゃないけどともかく付き合っている時間は長い)はあっても、たとえば出会い系であろうが、結婚相談所だろうが、そのために初対面の人間に会う努力をする、っていうのがもう私の中ではありえないことになってしまうんですよねえ。
かといって職場に男性なんていないに等しいか、既婚者か、老人かですし、ほぼ職場での出会いは皆無なわけです。

もう独り身決定だなあ、と改めて思ったのでした。

なんかこう、人を好きになる方法を教えてもらいたいくらいです。
他人に厳しすぎるとはよく言われますが、人を好きになるハードルは高いけど、嫌いになるハードルは驚くほど低いので、恋人が必ずいる、という人は憧れの的だったりします。
それだけ、自分以外の人を愛せるってことですもんね。いい部分をすぐ見つけられるってことですからね。それはとてもうらやましくていい才能だと思っております。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]