拍手にて、福本伸行著、「天 天和通りの快男児」をお勧めいただいたので、大人買いして読んでみました。おいおい、俺が何のために真面目に会社勤めしていると思ってるんだい?(このフレーズよく出てきます)
元々「アカギ」もアニメが好きだったのであって、漫画を読んだことはなく、麻雀も、役は大体わかるけど、得点計算とか用語とかはよくわからん、程度の知識しかありませんが、それでも楽しめました。
お勧めのコメントで、
初期は微妙ですがアカギがでてきてから俄然面白くなります。
とありましたが、アカギが出ていないと面白くないの間違いなのでは、というくらい、主人公誰なんだかわからない作品でした。
あ、主人公がアカギだと思えばいいのか。天(人名)じゃないんだ。
実際、通常の麻雀と違うルールが後半適用されてからは、パズル要素が強いようで、正直あまり面白くなく。
大体、あとがきで作者自ら認めてるって、お前、それどうなの。
アカギが出てきて勝負。
それ以外の猛者が出てきて勝負。
この辺りは面白かったんですが。
大体、この漫画の終わり、単行本丸々二冊使って、麻雀一回も出てこないアカギの人生観を語って終わりってどういうこと?
これ一体どんな漫画?(変な漫画)
ひろゆき、というちょっと押しの弱い性格の青年が、半主人公みたいなものなんですが、途中、アカギの後を継ぐもの、らしい描写が出てくるも、結局「お前はお前でいろ」みたいなことを説教されて終わるので、アカギが抜けた後は本当に、辛い。
アカギが絡んでこない場では、お勧めは、ガン牌(牌を暗記する)の達人銀次さん。
一発逆転の大きな手を、静かに決めてくる、アカギの派手な天才的演出とは違い、地味な天才の銀さんもカッコイイ。
やっていることは地味でも、それが決まったときの、大きな手が与える衝撃は、アカギに勝るとも劣らない。
関西の天才曽我のおじいちゃん(笑)も確かにカッコイイんですが、結局、すりかえ牌のトリックなんだったの?
何で自分の場ではないところも、意識して牌をすりかえて、その牌が自分に有利かどうかわかるんだ、という肝心なところが最後まで語られずじまい(ですよね?)で、結局、天性の勘とかで誤魔化された!!
曽我さん、勘とかじゃなく、なんか理論があるんじゃないの!? ないの!?
何度か読み返してみたんですが、最後まで結局わからず。
曽我さん………その理由がちゃんと出てくれば、私の心は貴方にも傾いたのに………(傾くだけか)。
ヤーさんの親分も、すっかりアカギに食われてしまって形無し。
顔だけで言えば、関西陣のちょび髭のおっさんも好きでした。
東西戦も、アカギが抜けた後は花がなくて面白くないので、物語はアカギが出て、アカギが去るまでが勝負といえましょう。
これで、「アカギ」がちゃんと完結していれば、読もうとも思うんですがねえ。
ともかくお勧めいただいて、ありがとうございました。
アカギは別格として、私の本命は銀次さんでお願いします。
さて、次は何を読もうかな?。
よし、みどりのマキバオー行きます。
元々「アカギ」もアニメが好きだったのであって、漫画を読んだことはなく、麻雀も、役は大体わかるけど、得点計算とか用語とかはよくわからん、程度の知識しかありませんが、それでも楽しめました。
お勧めのコメントで、
初期は微妙ですがアカギがでてきてから俄然面白くなります。
とありましたが、アカギが出ていないと面白くないの間違いなのでは、というくらい、主人公誰なんだかわからない作品でした。
あ、主人公がアカギだと思えばいいのか。天(人名)じゃないんだ。
実際、通常の麻雀と違うルールが後半適用されてからは、パズル要素が強いようで、正直あまり面白くなく。
大体、あとがきで作者自ら認めてるって、お前、それどうなの。
アカギが出てきて勝負。
それ以外の猛者が出てきて勝負。
この辺りは面白かったんですが。
大体、この漫画の終わり、単行本丸々二冊使って、麻雀一回も出てこないアカギの人生観を語って終わりってどういうこと?
これ一体どんな漫画?(変な漫画)
ひろゆき、というちょっと押しの弱い性格の青年が、半主人公みたいなものなんですが、途中、アカギの後を継ぐもの、らしい描写が出てくるも、結局「お前はお前でいろ」みたいなことを説教されて終わるので、アカギが抜けた後は本当に、辛い。
アカギが絡んでこない場では、お勧めは、ガン牌(牌を暗記する)の達人銀次さん。
一発逆転の大きな手を、静かに決めてくる、アカギの派手な天才的演出とは違い、地味な天才の銀さんもカッコイイ。
やっていることは地味でも、それが決まったときの、大きな手が与える衝撃は、アカギに勝るとも劣らない。
関西の天才曽我のおじいちゃん(笑)も確かにカッコイイんですが、結局、すりかえ牌のトリックなんだったの?
何で自分の場ではないところも、意識して牌をすりかえて、その牌が自分に有利かどうかわかるんだ、という肝心なところが最後まで語られずじまい(ですよね?)で、結局、天性の勘とかで誤魔化された!!
曽我さん、勘とかじゃなく、なんか理論があるんじゃないの!? ないの!?
何度か読み返してみたんですが、最後まで結局わからず。
曽我さん………その理由がちゃんと出てくれば、私の心は貴方にも傾いたのに………(傾くだけか)。
ヤーさんの親分も、すっかりアカギに食われてしまって形無し。
顔だけで言えば、関西陣のちょび髭のおっさんも好きでした。
東西戦も、アカギが抜けた後は花がなくて面白くないので、物語はアカギが出て、アカギが去るまでが勝負といえましょう。
これで、「アカギ」がちゃんと完結していれば、読もうとも思うんですがねえ。
ともかくお勧めいただいて、ありがとうございました。
アカギは別格として、私の本命は銀次さんでお願いします。
さて、次は何を読もうかな?。
よし、みどりのマキバオー行きます。
PR