忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[595] [594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586] [585]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『金色のコルダ3』公式サイト

ネタバレしているので、自己責任で閲覧ください。








三回目のプレイで一応全員落とせました。
後、ハルの通常EDを見ていないのと、響也の一番最初のスチル「嵐の夜」と、ハルの「澄んだ眼差し」が見られていないのですが、条件がよくわからないのでこれは保留。
攻略必須イベントで見られるんじゃないと思うんだけどなあ。
嵐の夜にはいつも大地が電話かけてきてくれたんですが、これが好感度とかで響也になるのかな?

さて、三回目は、律通常ED、大地通常ED、八木沢、火積(己の潤いのために。笑)、新、東金、土岐、冥加(己の潤・笑)の八股できました。
正確には通常EDを見るために中盤でやり直してフルコンプでした。
あと、何だか知らないけど土岐のイベントが全く起きなかったので、それでやり直したくらいでしたね。
私のへっぽこプレイでこれですから、全員股がけして見られるED、っていうのも結構楽勝なんじゃないのかなあ。


今回、この前に一度落とした連中は全く同じルートを通ったことになるんですが、見てないイベントがちらほらあったのが驚きました。
一回目も珠玉EDが見られた大地関係で、見たことがないものがくると(既読スキップオンにしていれば、選択肢で見られていない文章なのか、完全にイベントを見ていないのかはすぐわかるので)何故とりこぼしていたのかよくわかりません。
何だろう、この辺起きる遭遇イベントランダムなのか、好感度と日付の関係なのか、例えば律と大地を同時攻略していると見られるのかとか、色々要素があると思うんですが、よくわかりません。
まあ、ランダム要素が一番可能性としてはありそうなんですが。
誰と誰を一緒に落としているとどうの、っていうのはなさそうだしなあ。
あと、普通に「そいつがいる場所で一人練習する」とかそういう、コマンド的な要素もあるのかもしれませんね。
どちらにせよ、攻略のヒントで触れられていないのでよくわかりません。
うーん、こういう規則性がはっきりしていない(条件付けはあるんだろうけど、こちらで「普通に」遊んでいて調整ができない)イベントは困りますねえ。
前回も書きましたが、その一つのイベントのためにセーブしておく、とか乙女ゲームの鉄則だと思うんですが、それがやりづらいし。
かといって、ほぼ全員マップ上で点滅している中でセーブしてもねえ、というか。
東金のお菓子作り? イベントも連鎖あると思うんですが、全部見られる前にED迎えちゃいましたしねえ。


キャラクターとしては、うーん八木沢は薄味で可哀想でした。なんか、なにやら草花について話し合ったような記憶しか…。
あと、女の子でした。
あの照れ方とかお前一体なんなんだ。
守護聖としては、「どれだけ炎や鋼に浮気しようが、結局地に帰る」という不変の法則が(自分の中だけで)あるのですが、八木沢は自分の部員と絡んでいるほうが男前でした。


新はわりと普通でした。可愛い女の子がいたから仲良く慣れたらいいなーでもなったら遠距離恋愛になっちゃうんだなーという流れがわりと自然で面白かったです。
だけどまあ音楽とかはあんまり関係なかったですね。こいつもハルと絡んでいたほうが面白かったです。


東金は一言で言うとお調子者でした(笑)。こいつはやっていて面白かったです、なかなか。俺様男というよりは、惚れっぽい男というか。序盤から好感度むき出しで、それに対してよどみがないので、逆に「恋愛ごとに対して攻める主人公」が見られるのもツボ。
こいつをやっていてやっと「あーネオロマってこういうのだよなー」と思いました。
基本的にネオロマって自然な恋愛を楽しむもんじゃないので、極端に走っていたほうが面白いですね。
東金は通常EDもなかなか面白かったです。お姫様扱いしてくれるという、ちゃんとお約束をふまえてますしね。
唯一キスシーンがあるのもツボ。
これ、年齢制限のせいなのかもしれませんが、一番エロいことしか考えていない年代で、キスシーンですら珍しい、っていうのはストイックなのかなんなのか。


土岐は…なんだろう、胡散臭い方言ばかりが気になって入り込めませんでした。散々体の弱さみたいなものを強調してきたので、不治の病とかそんなんだろうか、と思っていたらダブっていたというそれだけで片付けられてしまったので、肩透かしというか。


スペシャルで全員落とすと、それぞれ観覧車で二人っきりの会話が楽しめますが、これはちゃんとスペシャルしてました(笑)こういうの、もっと本編でやってもらいたかったなあ。
恋人未満の様子を楽しむのもいいんですが、あまりにそればかりだと、「お得意の追加ディスク商法か」とどうしても思ってしまいますしねというかそうなんだろうし。


一応やりつくした感がありますが、全員股がけEDを一応見て終わりにしようかなと思っております。
乙女ゲーム、というか、ネオロマゲームとしてはどうなんだという点はあるんですが、ゲームとしてはそれなりに楽しませてもらったかなと思います。
もうこの年になっちゃうと、普通にネオロマを楽しめているかどうかも自分で怪しいので、正確な評価はしづらい、っていうのが本音でしょうか。
ただ、小さい遭遇イベントは楽しめたので、それでいいかな、と。


余談ですが、大地がしゃべるたびにとなりのト●ロの糸井重里を彷彿として仕方がないのですが。どうにかならないでしょうか。いずれあれが味になるのか。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]