忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犠牲になってもらって死体のシーンは、『雨格子の館』よりも随分やわらかになったなあ、と思った『奈落の城』です。故あってお借りしてプレイしております。
ヴィンスと三笠ルートはクリアしたので、あとはアルルートに入ればいいんですが、その前に復習もかねて興味のあるルートを一周してみようかなと。
残るは、ザックとクレアとティーロか。選択の余地ねえじゃねえか。
と結局ティーロルートクリアしてみました。別に他の二人が嫌だというわけではありません。ただ興味はない。
結果、………奴は芋をむいていた………それだけさ………。
ティーロルートは一番初手から入れるものなので、三笠ルートを見た後では、正直何にも見るものないんですよねえ。実際ルートクリアのために必要なものを手に入れると、結構暇です。後はティーロのリアクションを楽しむべきなんですが、そうなるとキャラクターに惚れないといけないしなあ。
別にティーロは嫌いじゃないんですが、他のキャラクターとの兼ね合いが少ないので、奴だけ集中攻撃してもイマイチ面白みにかけます。

前作と同じで、次々と人が死んでいくと、それぞれ疑心暗鬼みたいな反応をしてくるのは芸が細かかったです。ただそれが面白いかと問われると別に、なんですが。

しかし、3D画面で真剣に酔うんですが、どうにかなりませんか。
かつ、画面が非常に暗いのでうちのテレビでは画面と合わないせいもあり、室内で少しでも見やすい場所を探して動く私っておかしいだろう、プレイスタイル!

自分の中で、真相というか推理のオチはこうなんじゃないかな、というものはあるので、それがどう覆されるのか、またその通りなのか真相ルートは頑張ってみたいと思います。


しかし目の前に広がる漫画十数冊。
おおおおおテンション上がるわー!!(真相は?)
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]