忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日寝入っていたところ、携帯がなりました。
私はメールも着信もバイブにしているので、初めメールかと思ったんですが、それが延々振動するので、着信だとわかりました。
私は基本的に自分から電話を他人にする、ということはありませんし、他人から電話をもらうということも、滅多にありません(本当に引きこもりだ)。
ゆえに、着信となると「誰かに不幸でもあったか」とか縁起でもない方向の想像か、仕事がらみで緊急を要する連絡でもあったのか、と思ってしまいます。
特にその日が遅番出勤で、ギリギリまで寝腐っていたので「遅刻か!? それとも遅番じゃなかったか!?」と咄嗟に起きて、電話に出てみたところ、うんともすんとも反応がありません。
いたずらかな? と思ってみたのですが、何も言わないのもアレか。と一度きったところ、再度かかってくることはありませんでした。
おかげで二度寝することもなく、仕事に出かけたのですが、帰宅しようと携帯を見てみると、メールが。
かばんの中に入れていた携帯が、勝手に電話してしまったので、すみませんという内容でした。
そう、確かにこのメールアドレスには覚えがある。

ただ、誰かは覚えていない。

私は思いついたときに(たぶん一定の周期があるんでしょうが。無意識に)もう使わないなと思ったアドレスはサクサク消してしまうので、その中のお一人なのではないかと思います。
せめて、苗字なり名前なり、その方の人となりがわかるメールアドレスなら良かったんでしょうけど、今はいたずら防止とかで、逆に無秩序なアドレスも多いので、さっぱり見当がつきません。

なんだろう、前の職場か前の職場か前の職場か(おい)。

気にしないでください、と返すのも変なのでそのままにしてありますが、向こうはまだ私の名前が登録してあるのか、文面で名乗ったりしていないので、半永久的にわからないままなのだと思います。
アドレスを消さなきゃいいんでしょうが、なんか、全くつながりなく自分の中で特別思い返したくもない人の存在を残しておくのが、嫌だというか、相手も嫌だろうな(私のプライベートな空間に残っているのが)と思うので。世間の人はアドレス100件とかざらなんでしょうけど、私は数えるまでもないくらいしかないので、無理に消さないでもなあとは自分でも思います。



最後の、「椎名薫でした」は反則だと思います。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]