『シド』に創作一本アップしました。
特別マニアではないのですが、ニコニコをたまに見ます。
やはり見るものと言えば、とりあえずネオロマなんですが、その中でもMAD(既存の音声・ゲーム画像・動画・アニメーションなどを個人が合成し、再構成したもの・ByWiki)が最高ですね。
キャラソンも色々ありますが、結局は笑うものだと思ってみると、ツッコミ上手な方のツッコミはムービーをより輝かせますよ。
一番笑ったのは、
あいつには歌わせちゃいけない
というクールな突っ込みと、
俺のデカい嫁
でした。
前者はともかくとして、後者はリズ先生を表すのに最も適した言葉だと思いました。この短い文のセンスが際立ちすぎている。
キャラソンに関しては、まあ上手い下手はともかくとして、女性陣が歌っていたほうが雰囲気がいいですね。特に遥かの場合。
どうにも人気はいまいちみたいですが、私は遥かシリーズで2が一番好きです。
1は最初のインパクトとして、よし、しっかり受け取った!
その後、2に変化し、映像のきれいさもあいまって、非常にやりこみました。基本的に、全員仲が悪いっていうのが最高だ。
結構初手からのネオロマンスユーザーなので、ヒロインが全員からそれなりに慕われているより、いっそ相手にされていないほうが萌える(マゾプレイ)。
3も嫌いじゃないんですが、正直長くて面倒な部分もありまして。
この3のデキが、物語重視のネオロマとして、あまりに完結してしまっていたために、それからの、物語重視の乙女ゲームにあまり食指が動かなくなってしまったのかもしれません。
無双のシリーズもいいですが、ネオロマ初期シリーズもイラスト書き直して、PS2に移植してください。特にアンジェ2。
ただし、プラットフォームがPS3だった場合は、予想通りだと月夜に乾杯したいと思います。
特別マニアではないのですが、ニコニコをたまに見ます。
やはり見るものと言えば、とりあえずネオロマなんですが、その中でもMAD(既存の音声・ゲーム画像・動画・アニメーションなどを個人が合成し、再構成したもの・ByWiki)が最高ですね。
キャラソンも色々ありますが、結局は笑うものだと思ってみると、ツッコミ上手な方のツッコミはムービーをより輝かせますよ。
一番笑ったのは、
あいつには歌わせちゃいけない
というクールな突っ込みと、
俺のデカい嫁
でした。
前者はともかくとして、後者はリズ先生を表すのに最も適した言葉だと思いました。この短い文のセンスが際立ちすぎている。
キャラソンに関しては、まあ上手い下手はともかくとして、女性陣が歌っていたほうが雰囲気がいいですね。特に遥かの場合。
どうにも人気はいまいちみたいですが、私は遥かシリーズで2が一番好きです。
1は最初のインパクトとして、よし、しっかり受け取った!
その後、2に変化し、映像のきれいさもあいまって、非常にやりこみました。基本的に、全員仲が悪いっていうのが最高だ。
結構初手からのネオロマンスユーザーなので、ヒロインが全員からそれなりに慕われているより、いっそ相手にされていないほうが萌える(マゾプレイ)。
3も嫌いじゃないんですが、正直長くて面倒な部分もありまして。
この3のデキが、物語重視のネオロマとして、あまりに完結してしまっていたために、それからの、物語重視の乙女ゲームにあまり食指が動かなくなってしまったのかもしれません。
無双のシリーズもいいですが、ネオロマ初期シリーズもイラスト書き直して、PS2に移植してください。特にアンジェ2。
ただし、プラットフォームがPS3だった場合は、予想通りだと月夜に乾杯したいと思います。
PR