密林の分割配送も困りものですが、最近、うちに届けてくれる配送業者が、ペリカンから佐川に変わってしまった様なのです。
困る!
ペリカンの兄さんは下請けですが、非常にきさくな方で、荷物も置いていってくれる間柄(改めて言うまでもないですが、本当はやっちゃいけないのを、こちらの自己責任においてやってもらっているのです)だったので、不在だろうがお構いなしに利用できたのですが、佐川はそうもいきません。
別に不在票を置いていってくれればいいのですが、なんだかこの佐川のおっさん、いちいち登録してある電話番号に連絡してくるのです。
「午前中に届けたんだけどいない。午後のいつならいるんだ」
みたいな。いないもんはいないんじゃ! この電話を受け取っている場所は職場だ!
夜勤入りで受け取ったりする場合、大体同じ時間指定にしておいたのが仇になったらしく、「何時から何時ならいるんじゃ」みたいな発言をされたこともあり、あまりいい印象がありません。向こうは親切(というか手間を省きたいんだろうけど)で言ってくれているのかもしれませんが、こちらとしたら、そんな配送業者とのやり取りこそ面倒くさいわけで。
メール便はまだほっておけるんですが(早く届けてもらいたいわけではないので、メール便が遅れたところで不満はない。あまり、折り曲げられて入れられるのもどうかと思うが)宅急便だとそうもいかず。
密林も、配送業者の欄にペリカンがなくなっているので、非常に恐怖を覚えております。 ちょっとメールで聞いてみたところ、JPは郵政公社とペリカンが一緒になったところだから、そこも前と一緒で使ってるとの返事が。
あ、そうか。
でもそうなると、何で立て続けに佐川………? 頼んだ品物がキッチン用品だったからか………?
理由はよくわからないんですが、ともかく、カムバックペリカン。
「遅くなってすまなかった」
「いいんだよ」
グリーンだよ!
と、そんなツッコミをしなければやってられないような作品でした。
何でこうも、この作品に出てくる女どもは、そろいもそろって言葉遣いが気持ち悪いかなあ!
なまじ、ペルソナ4をやって、その世界観の中のリアルな日常会話を見た後だったので、この世界観での変質者たちの会話が、不気味で仕方がありませんでした。
この作品の何が駄目って、思わせぶりな台詞とか、意味不明の用語とか、そんなことじゃなく、壊滅的に普通の会話のキャッチボールができないところだと思うんだ。
と、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレンコンプリート』を見た感想でした。
職場の同僚が貸してくれまして………。笑顔で、
「ペルソナ4をクリアしたら、次は幻想水滸伝ティアクライスを貸すよ!」
と言われてしまい、凄いプレッシャー。
まあそれはそれとして、もう映像がどうのとかそんなん別に評価の対象にならないし。
映像がきれいなのはわかった。技術の粋を集めているのもわかった。で、結局この作品の中でそのきれいさと、粋は、どういった部分で面白さに昇華されているのかってのが、ごく当たり前に問題であって。
きれいな映像を見られて良かった、というのと、この作品を見られて良かった、というのは意味合いが大きく違うわけで。
今振り返ると、FF7って別に作品そのものとしては(特に音楽とか)それほどつまらなくはなかったのに、結局その中で、一番抜粋する必要がない部分がクローズアップされすぎてこんなんなっちゃったという印象を強く受けました。
作品としての売り方は、美形万歳、キャラクター万歳、だったのだろうけど(実際別に売り方としちゃ、いいドル箱だったのだろうけど)、そこは実はゲームで終わっていて良かった部分であって、というか。
まあ、そのへんは全部感想の蛇足であって、とにかく、PS媒体になってからのFFに出てくる女はとにかく気持ち悪いという前半が大筋です。
これ、結構前から言われているみたいなんですが、プロデューサーの女の趣味ってことなんですかねえ………。
あ、後いい加減に、エアリスとザックスは使い勝手のいい召還獣扱いはやめたほうがいいと思いました。あの二人に頼らないで一度でもいいから自力で問題解決してみろよ。大丈夫の前に!
困る!
ペリカンの兄さんは下請けですが、非常にきさくな方で、荷物も置いていってくれる間柄(改めて言うまでもないですが、本当はやっちゃいけないのを、こちらの自己責任においてやってもらっているのです)だったので、不在だろうがお構いなしに利用できたのですが、佐川はそうもいきません。
別に不在票を置いていってくれればいいのですが、なんだかこの佐川のおっさん、いちいち登録してある電話番号に連絡してくるのです。
「午前中に届けたんだけどいない。午後のいつならいるんだ」
みたいな。いないもんはいないんじゃ! この電話を受け取っている場所は職場だ!
夜勤入りで受け取ったりする場合、大体同じ時間指定にしておいたのが仇になったらしく、「何時から何時ならいるんじゃ」みたいな発言をされたこともあり、あまりいい印象がありません。向こうは親切(というか手間を省きたいんだろうけど)で言ってくれているのかもしれませんが、こちらとしたら、そんな配送業者とのやり取りこそ面倒くさいわけで。
メール便はまだほっておけるんですが(早く届けてもらいたいわけではないので、メール便が遅れたところで不満はない。あまり、折り曲げられて入れられるのもどうかと思うが)宅急便だとそうもいかず。
密林も、配送業者の欄にペリカンがなくなっているので、非常に恐怖を覚えております。 ちょっとメールで聞いてみたところ、JPは郵政公社とペリカンが一緒になったところだから、そこも前と一緒で使ってるとの返事が。
あ、そうか。
でもそうなると、何で立て続けに佐川………? 頼んだ品物がキッチン用品だったからか………?
理由はよくわからないんですが、ともかく、カムバックペリカン。
「遅くなってすまなかった」
「いいんだよ」
グリーンだよ!
と、そんなツッコミをしなければやってられないような作品でした。
何でこうも、この作品に出てくる女どもは、そろいもそろって言葉遣いが気持ち悪いかなあ!
なまじ、ペルソナ4をやって、その世界観の中のリアルな日常会話を見た後だったので、この世界観での変質者たちの会話が、不気味で仕方がありませんでした。
この作品の何が駄目って、思わせぶりな台詞とか、意味不明の用語とか、そんなことじゃなく、壊滅的に普通の会話のキャッチボールができないところだと思うんだ。
と、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレンコンプリート』を見た感想でした。
職場の同僚が貸してくれまして………。笑顔で、
「ペルソナ4をクリアしたら、次は幻想水滸伝ティアクライスを貸すよ!」
と言われてしまい、凄いプレッシャー。
まあそれはそれとして、もう映像がどうのとかそんなん別に評価の対象にならないし。
映像がきれいなのはわかった。技術の粋を集めているのもわかった。で、結局この作品の中でそのきれいさと、粋は、どういった部分で面白さに昇華されているのかってのが、ごく当たり前に問題であって。
きれいな映像を見られて良かった、というのと、この作品を見られて良かった、というのは意味合いが大きく違うわけで。
今振り返ると、FF7って別に作品そのものとしては(特に音楽とか)それほどつまらなくはなかったのに、結局その中で、一番抜粋する必要がない部分がクローズアップされすぎてこんなんなっちゃったという印象を強く受けました。
作品としての売り方は、美形万歳、キャラクター万歳、だったのだろうけど(実際別に売り方としちゃ、いいドル箱だったのだろうけど)、そこは実はゲームで終わっていて良かった部分であって、というか。
まあ、そのへんは全部感想の蛇足であって、とにかく、PS媒体になってからのFFに出てくる女はとにかく気持ち悪いという前半が大筋です。
これ、結構前から言われているみたいなんですが、プロデューサーの女の趣味ってことなんですかねえ………。
あ、後いい加減に、エアリスとザックスは使い勝手のいい召還獣扱いはやめたほうがいいと思いました。あの二人に頼らないで一度でもいいから自力で問題解決してみろよ。大丈夫の前に!
PR