忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『落第忍者乱太郎』とりあえず、一周はしましたが、せめてもう一回くらい読み返したいので、あえて後半から前半へ戻る作業を進めております(記憶が確かなうちに新しいほうを読もうかと)。
ですが、そうなると、「誰だお前」みたいなキャラクターばかりになるので、この作戦は失敗だったと思います(ならやめろよ)。
ただ、一巻から読み返そうと思うと、あまりの下手さに気持ちが萎えるという根本的な問題が………(いくらなんでもあれは酷すぎる)。
改装版を出すなら、バス●ードよりもこっちだろと真剣に思いました。

ただ内容の結論から言うと、非常に面白い漫画でした。
アニメから入った(詳しくはないですが、前知識としてあったということで)私としては、乱太郎、きりまる、しんべえの三人を中心にした、学園ドタバタコメディ、みたいなものを想像していたんですが、思っていたより内容硬派で驚きました。
子供向け漫画であることは間違いないので、却って変にうがった見方をする必要もありませんし、内容が、忍者とその時代の文化How to漫画のようで、実際非常に濃かったです。
作者様が、元々歴史専門の方らしく、文化描写や、その時代背景などの書き込み方は、ごく普通にためになります。面白かったです。

子どもが正しく子どもで、先生達は正しく大人、っていう、当たり前の人間関係が凄くいいですね。ほっとします。土井先生も、山田先生も、こんなできた大人見たことないよ。

個人的な好みでいえば、デフォルトされている絵柄のために、一コマに登場人物の全身像が描かれることが多く、それも大変かわいらしかったです。顔のアップもいいですが、全身くまなく描かれて、その動作や仕草に萌える、っていうのはやはりあるので。
話の中心がコマの手前にいて、奥は奥で、他の登場人物たちがあれこれやっている、というコマワリが非常に多く、その奥の部分の動きが楽しめました。保健室で話していると、奥では病人を看病していたり、土井先生の家で話し込んでいると、奥では他のキャラクターが食器を片付けていたりとか、そういう部分ですね。
同時進行で行われている他の連中の動きが、大きなコマで見られるので、一枚の図として眼福でした。
こういうのは、あまり頭身が高い絵だと、中々難しいですしね。

漫画が面白いなあ、と思うと、再放送されているアニメを見てみたりもしたんですが、変に悪ノリしているギャグが妙にイラっときたりします(苦笑)。大人をからかうのにも限度があるっつーか。まともに授業受けるシーンとか、子ども同士で話し合いをしているシーンとか、結構少ないんですよねアニメは。乱太郎たち三人がふざけたトークをしている話が殆どだと、見ていてちょっと疲れます。


が、それとはまた別に、学園内の話になると、途端に萌えるのも、また素晴らしいじゃありませんか(濁った大人)。
純粋な萌えでいえば、

Q・「誰が一番好きですか?」
A・「図書委員ですね」

Q・「誰が一番萌えましたか?」
A・「会計委員ですね」

Q・誰が一番かっこいいですか?
A・「時折言葉遣いがぞんざいになる食満ですよ」

と、胸を張って言えるんですが(笑)。
ただこれも、漫画を読み返していないので、なんともいえません。
アニメも中途半端にしか知らない私は、正直、六年と一年生以外の区別がつきません。
何で、忍び装束のトーンを似たような柄にするかなあ、二、三、五年生よ………!

キャラデザの問題なんでしょうが、アニメのカラー設定と、原作の色使いの差が気になって、顔が同期しません。
タカ丸とか、何故アニメで金髪………。
伊作も何でアニメだと茶髪………? 原作だと髪の毛ベタ塗りで真っ黒ですが………。
まあこれも、個性を出すためだと思えば、別におかしくもなんともないんでしょうけど。ようは慣れですね。

忍術学園に出てくる生徒達は、みんな可愛いんですが、一年ろ組が無駄に可愛いのが、凄く気になります。全員顔に縦線が入っていても構わない! むしろそこが可愛い!「こうすると暖かいよ」とか、米俵かぶって、にこにこしながら(しかし顔に縦線)言われると、なんかこう、ああー可愛い子どもーとしみじみにやけます(しみじみなのか)。

六年生はどいつも可愛いんですが、長次………確かにお前は妖精だよ………。個人的には、雷蔵が一番まともな先輩としてカッコ可愛いと思います。目~が怒ってる~。
上級生達は、時折出てくる理性のかたまりみたいな台詞が、大人でいいですね。ったって、15歳とかなんですが………。

プロ忍たちもカッコイイですしねえ。雑渡さんとか、どうなのあれ。あのカッコよさは、私に対する挑戦だと受け取りました。大体、声が広瀬正志さんって、それは………お前………反則だろう………。(私は昔、「デモンベイン」でこの人の声が聞きたいがために、ウェスパシアヌスの声だけをオフにしなかった、という過去があります)


アニメも、漫画も楽しませてもらって、ニコニコでも色々なMADやらを見させていただいたんですが、レベル高ッ。
この水準の高さは、アカギとジャイアントロボに匹敵するんじゃないかと思いました。手書きが多いのも個人的にはポイント高し(まあ、手書きじゃないと駄目な理由も想像がつきますが)。
ヒャ●忍とか、乙女忍とかも面白いですねえ。委員会しばりとか。確かに世界設定としては、学園モノなわけですから、事故チューがあっても全然おかしくない(私の脳内では)わけですから、どんどん自分の中だけで、腐った妄想をしようと思いました。

テレビアニメも、再放送をするなら、16期とか最新のものを放送して欲しいです。昔は見てたし、大体、DVDそのものが二期までしか発売されていないわけですから。残りの十四期どうする気だよ。
コンプリートボックスでもいいから、一気に発売してくれないかなあ。実際、乙女達が購入意欲を燃やすのは、後期の部分に決まっているので(苦笑)。


ただ、なんていうかな、この世界独特のルールって言うのが、キャラ設定にしろなんにしろ、わりと細かいので、純粋に、好きを主張するには、敷居が高いジャンルのように思えます。にわかの私としては、ですが。
ルールを守って楽しく鑑賞、には大いに賛同しますが、そのルールの水準すら高いので、もろ手をあげて、私、誰誰が好きなんですーと、主張することもひっかかりそうで、手が出しづらいと申しましょうか。

もともとの原作畑が厳しいのか、紆余曲折あって、今の現状があるのか、多分両方なんでしょうけど、そこに、世界観、そのジャンルのルールを全て学んでから飛び込め、というのは無理がありますし。
そうなると、「はまる」という行為も、二の足を踏んでしまうと申しましょうか。
勿論、二次創作という意味では、どんなジャンルも平等だと私は思っておりますので、好きだと叫びたくなったら叫びますが、こちらももう若くないので、必死になって萌えを開拓するような真似も、そうそうできないというのが本音です。

実際、作品としては非常に楽しませてもらったので、それでいいかな、と思っております。紹介するのは控えますが、セミプロ超えてるよという作品が、ニコニコで山ほど見られますので、是非。
余談。
個人的には、ニコニコという「公開の場」に上げている以上(第三者が紹介するのためのリンク表示がある以上)、何処の誰に紹介されても、いたし方のないことだとは思いますが。後はそれこそ、作者さんと、閲覧している人の間にある、暗黙のルールが通用するか、しないかの話であって。何も知らない「他所の人」が出てきて、そのルールに外れたとしても、文句を言える筋合いではない、と思います。
誰かがアップの後で「教えた」としても、「それに従わなければいけない」という強制力はないわけで。では、何故「従う」のかというと、完全に「自衛」のためなんですね。荒れたくないという。
これは、web上にアップしている以上、万人に見られる権利がある、という話にも通じるものがあるので、これ以上膨らませる気もありませんが。中々難しいですね。作品を見続けたいのならば、ルールを覚えろ、という意見も、上から目線ですが、気持ちとしてはまあ、わからないでもないですが、あくまで一方的なものですから。こちらとしても、いい作品を見せてもらう以上、その方の希望に沿った形を取るつもりではおります。が、そうまでして紹介したいか、となると、「面倒」の一言で終わってしまいますしね。それを言っちゃおしまいよ、というやつです。


漫画の細かな感想は、時間の余裕があって、ちゃんと読み返すことができたら、細々とやろうとは思ってます。水軍の人たちの美形っぷりはどうだとか。意外と水軍内での年齢差があって驚いたとか。水軍の人たちの長髪は、忍術学園と違った趣があるとか。水軍の(以下延々と続く)。

あと、これ作品と直接関係ないんですが、ニコニコで「ZIPくれ」みたいな書きこみをたまに見ますが、あれ何なんですか?(エロ画像の交換とか、そういうZIP動画問題ではなくて)
私は最初見たときに「この映像作品を圧縮して欲しい」ということなんだろうか、と思っていたんですが、そんなの自分でいくらでも工夫すればいいだけだし、と改めて意味を調べてみたところ、映像に使用した音楽や、画像を詰めて公開してくれ、ってことなんですね。
それこそそんなもん自分で創意工夫すればと思うのは私だけなんでしょうか。
特に使用した楽曲なんて、大体コメントに曲名が出たりしますから、それ検索しなさいよと思いますし。
画像って………そんなに簡単に見ている側がクレクレ言っていいもんなんですかね。特に手描きだと作者様が苦労されて描いたわけですし。初めからイラストとして公開するつもりであれば、ブログでもサイトでも自分で一枚絵として公開しているでしょうし。
それともあれか? 自分で使いたい素材として公式を抜き出した背景絵とか、映像が欲しいってことなのか………?
それこそ、どれだけ作者様がご苦労して作ったのかもわからんのに。
これって、ニコニコ特有の文化(というか)なんでしょうか。
私はフリーゲームを公開していますが、だからって、それに使った背景絵や、音楽をZIPでくれなんて言われたことありませんし。
どちらにせよ、ちょっと要求強すぎるだろうと思いました。
それによって、作者様が「この人はいくら言ってもZIPを作らない人だ」みたいな糾弾をされたり、非難されたりするのは、完全に筋違いだと思いますし。

勿論、作者様が善意でZIPを作られていることに対して意見を述べたいわけではありません。あくまで見る側の立場としての意見です。
素晴らしい作品を見させてもらってありがとう、それでいいんじゃないですかねえ、見る側としては。
PR
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]