『007/慰めの報酬』
根っからの日本人である私は、「ゼロゼロセブン大人一枚ください」と言い、売り場のお姉さんは、「ダブルオーセブン大人一枚ですね」と答え、地味に恥ずかしい鑑賞となりました。
17、18日が先行ロードショーだったので、混んでいると嫌だなあと思いつつ、レイトショーで見たんですが、バットマン・ダークナイトより空いてた。
だ、大丈夫なのかと不安になったんですが、内容としても、ごくごく普通でした。
ああああつまらないわけじゃないんだけどー特別面白くもないっつーか………。
ダニエル・クライヴがエロいのは、もう初めからわかりきっていることなので、それ以上のインパクトを求めたんですが、それは正直ありませんでした。
ダニエル・クライグは確かにエロくて、特にファッションセンスが凄く可愛いので、外見的には非常に見ごたえがあります。普通のスーツひとつとってもセンスがいいし、特に、ハイウェストで絞ったロングコートなんかは、若々しい印象が強くておしゃれでした。壮年の、胴体が寸胴になった人が着る、ストレートなロングコートもいいですが、若干若い(ボンドは別に青年じゃありませんが)人間が着る、ウェストを絞った格好は、それはそれでとてもおしゃれですし。
今回、割とボンドが何を追いかけているのか、具体的な敵が誰で、どういう悪いことをしているのか、がわかりづらいので、どうやって決着をつけるのか、と思っていたら、その部分が一番尻つぼみになった感じでした。
前作では、ル・シッフルという「いかにも悪役」との直接対決、という非常にわかりやすい見ごたえのある場面が、クライマックスでありましたが、今回はそれに値するものがありません。
敵がいかにもビジネス的な小悪党なのは、別に悪いことではないのです。私自身は小悪党大好きですし、やっている役者さんも、これがもう本当にいかにも、という感じのルックスで非常に上手です。外見的には問題なし。
ただ、小悪党には小悪党ならではの、なりふり構わない情けなさが絶対に必要だと思うのですが、今回それがないのです。
外見小悪党で、中身は凄腕の悪、というのであれば、その凄みが必要だと思うんですが、それもない。
なんていうか、どっちつかずの敵役がインパクトとして弱いんですよね。
ボンドは、ただのスパイではなく肉体派スパイなので、どうしてもアクションシーンが後半になれば目だってきてしまうのですが(個人的には諜報活動に従事しているときのほうが面白いんですけども)、それならそれで、あくまでボスとして、頭脳としての敵と、ボンドと直接対決する肉体派の部下、とかそういう役どころを持ってきておいてもよかったのではないかなあ、と思いました。
特に今回は、場面が二転三転するので、映画を見ていて「ここがクライマックスだ」と手に汗握る場面がぴんとこない、というのもあります。
あ、ここがクライマックスだったのか、と見終わった後に気づくというか。
終わりに際しては、特別締めが悪いというわけではないんですが、そこに行き着くまでが、後半になればなるほど、どうでもよくなっちゃうので、その辺が今回一番ピントが弱い感じでした。
精神的に、恋人の死を引きずったボンドが、どうやって立ち直っていくか、がキモなんでしょうけど、それならばそれで、今回のボンド・ガールはもう少し工夫が欲しかったなとも思いました。
同じ、復讐という感情を引きずる彼女なんですが、これなら別に、お色気的な女の人である必要がないというか。逆に、年端もいかない少女とかそんなんでいいんじゃないかな、と。あまりにたくましい女性だと、見ている側がどうしても、ボンド・ガール的な所作を期待したくなっちゃいますしね。
全体的な水準としては決して悪くないんですが、前作と比べたら圧倒的に前作のほうが面白かったです。
歴代のシリーズとしてお約束とかは、私は詳しくないのでよくわかりません。自己紹介とか、銃を構えて撃つシーンとかね。
カメラワークや、OPに若干の古臭さを感じさせるのは、わざとなのかなと思いますが、それも過去作品と比べられるだけの知識がないので、割愛。
ダニエル・クライグ自身は相変わらずかっこいいですし、前作から引き続いてマティスが出ているのも嬉しかったです。ああマティス………ジャンカルロ・ジャンニーニじゃねえかよ………。
根っからの日本人である私は、「ゼロゼロセブン大人一枚ください」と言い、売り場のお姉さんは、「ダブルオーセブン大人一枚ですね」と答え、地味に恥ずかしい鑑賞となりました。
17、18日が先行ロードショーだったので、混んでいると嫌だなあと思いつつ、レイトショーで見たんですが、バットマン・ダークナイトより空いてた。
だ、大丈夫なのかと不安になったんですが、内容としても、ごくごく普通でした。
ああああつまらないわけじゃないんだけどー特別面白くもないっつーか………。
ダニエル・クライヴがエロいのは、もう初めからわかりきっていることなので、それ以上のインパクトを求めたんですが、それは正直ありませんでした。
ダニエル・クライグは確かにエロくて、特にファッションセンスが凄く可愛いので、外見的には非常に見ごたえがあります。普通のスーツひとつとってもセンスがいいし、特に、ハイウェストで絞ったロングコートなんかは、若々しい印象が強くておしゃれでした。壮年の、胴体が寸胴になった人が着る、ストレートなロングコートもいいですが、若干若い(ボンドは別に青年じゃありませんが)人間が着る、ウェストを絞った格好は、それはそれでとてもおしゃれですし。
今回、割とボンドが何を追いかけているのか、具体的な敵が誰で、どういう悪いことをしているのか、がわかりづらいので、どうやって決着をつけるのか、と思っていたら、その部分が一番尻つぼみになった感じでした。
前作では、ル・シッフルという「いかにも悪役」との直接対決、という非常にわかりやすい見ごたえのある場面が、クライマックスでありましたが、今回はそれに値するものがありません。
敵がいかにもビジネス的な小悪党なのは、別に悪いことではないのです。私自身は小悪党大好きですし、やっている役者さんも、これがもう本当にいかにも、という感じのルックスで非常に上手です。外見的には問題なし。
ただ、小悪党には小悪党ならではの、なりふり構わない情けなさが絶対に必要だと思うのですが、今回それがないのです。
外見小悪党で、中身は凄腕の悪、というのであれば、その凄みが必要だと思うんですが、それもない。
なんていうか、どっちつかずの敵役がインパクトとして弱いんですよね。
ボンドは、ただのスパイではなく肉体派スパイなので、どうしてもアクションシーンが後半になれば目だってきてしまうのですが(個人的には諜報活動に従事しているときのほうが面白いんですけども)、それならそれで、あくまでボスとして、頭脳としての敵と、ボンドと直接対決する肉体派の部下、とかそういう役どころを持ってきておいてもよかったのではないかなあ、と思いました。
特に今回は、場面が二転三転するので、映画を見ていて「ここがクライマックスだ」と手に汗握る場面がぴんとこない、というのもあります。
あ、ここがクライマックスだったのか、と見終わった後に気づくというか。
終わりに際しては、特別締めが悪いというわけではないんですが、そこに行き着くまでが、後半になればなるほど、どうでもよくなっちゃうので、その辺が今回一番ピントが弱い感じでした。
精神的に、恋人の死を引きずったボンドが、どうやって立ち直っていくか、がキモなんでしょうけど、それならばそれで、今回のボンド・ガールはもう少し工夫が欲しかったなとも思いました。
同じ、復讐という感情を引きずる彼女なんですが、これなら別に、お色気的な女の人である必要がないというか。逆に、年端もいかない少女とかそんなんでいいんじゃないかな、と。あまりにたくましい女性だと、見ている側がどうしても、ボンド・ガール的な所作を期待したくなっちゃいますしね。
全体的な水準としては決して悪くないんですが、前作と比べたら圧倒的に前作のほうが面白かったです。
歴代のシリーズとしてお約束とかは、私は詳しくないのでよくわかりません。自己紹介とか、銃を構えて撃つシーンとかね。
カメラワークや、OPに若干の古臭さを感じさせるのは、わざとなのかなと思いますが、それも過去作品と比べられるだけの知識がないので、割愛。
ダニエル・クライグ自身は相変わらずかっこいいですし、前作から引き続いてマティスが出ているのも嬉しかったです。ああマティス………ジャンカルロ・ジャンニーニじゃねえかよ………。
PR