「アカギ墓碑開眼・十周忌法要」
すげえ。墓碑常設だって。
新しい缶コーヒー『FIRE』のCF超かっこいいですね!
なんてったって、BGMがゴジラのテーマですよ!
いや、松井は別にいいんですどうでも。というか私が見たのに松井はいなかったような気が………。
公式サイトで見られるのでぜひ。
私は結構、短い間にセンスの詰まったCFを見るのが好きです。
あ、そうだ。
CFじゃないけれど、この前の『タモリ倶楽部』で見た、
なくしてわかるありがたさ。親と健康とセロテープ。
は、もう超ド級にプロの仕事だと思いました。
凄いよ! なかなかこういうキャッチコピーは出てこない! カッケエ!
遥か2・現在院編で三週目
「僕、凄く嬉しいです。そんなふうに思ってもらえてとても幸せです………」
東宮は一撃の威力がデカい!
この台詞を、うつむき加減で頬染めながら言われて御覧なさいよ! もう、飼いたいよね!(意味が違う!)
遥か2の東宮は、一応ショタ路線なんだろうとは思うんですが、こう物事をただ素直に語るんじゃなく、宮廷という荒波にもまれて、散々辛酸をなめているにも関わらず、こういうことを素直に言ってくれるからじゃないかと。
世の中の酸いも甘いも知らない小童に言われれば、なめてるのかくらい思っちゃいますが、東宮は基本的に自分で自分の立場を重々わかってるタイプなので、こっちも応援したくなるし、その上でそのピュア性を守りたいというか。
「人に弱音を吐くなど、子供のようなことをしてしまい、恥ずかしいです」
お前、その照れ顔、反則、だって、言って………!
しかし、アンジェ2の皇太子といい、東宮といい、「僕の天女が帰ってきた!」「僕のお嫁さんです!」と、二大恥ずかしいEDは永遠に揺るがないような気がします。
今回、最後の課題を無視して、なんとか五行の力60超えをクリアしたのですが、その達成感に浸っている間に、気づいたら恋愛イベント終わってたというていたらくでした。
一応、三人狙っていた連中は落とせたので、恋愛一切無視すれば課題もクリアできたと思うんですけどね。
こうなると、いよいよ狙っている奴らの思い出全部埋めたくなってきます。
物忌みなんかは、セーブロードを駆使すればいいでしょうから、問題は遭遇イベントだな! あとしょっぱなの出会いイベントだな!(結局やる気満々)
どの道、白虎の二人はしょっぱなからのルートをやり直すつもりなので、あと二回、とセーブロード駆使して、青龍、白虎の四人は思い出埋めたいと思います。
もう、1500円でお前はどれだけ元を取る気なのかという。
でも、『ドリームクラブ』もそうですが、私はこういう作業ゲーである乙女ゲーが一番好きだなあ。
すげえ。墓碑常設だって。
新しい缶コーヒー『FIRE』のCF超かっこいいですね!
なんてったって、BGMがゴジラのテーマですよ!
いや、松井は別にいいんですどうでも。というか私が見たのに松井はいなかったような気が………。
公式サイトで見られるのでぜひ。
私は結構、短い間にセンスの詰まったCFを見るのが好きです。
あ、そうだ。
CFじゃないけれど、この前の『タモリ倶楽部』で見た、
なくしてわかるありがたさ。親と健康とセロテープ。
は、もう超ド級にプロの仕事だと思いました。
凄いよ! なかなかこういうキャッチコピーは出てこない! カッケエ!
遥か2・現在院編で三週目
「僕、凄く嬉しいです。そんなふうに思ってもらえてとても幸せです………」
東宮は一撃の威力がデカい!
この台詞を、うつむき加減で頬染めながら言われて御覧なさいよ! もう、飼いたいよね!(意味が違う!)
遥か2の東宮は、一応ショタ路線なんだろうとは思うんですが、こう物事をただ素直に語るんじゃなく、宮廷という荒波にもまれて、散々辛酸をなめているにも関わらず、こういうことを素直に言ってくれるからじゃないかと。
世の中の酸いも甘いも知らない小童に言われれば、なめてるのかくらい思っちゃいますが、東宮は基本的に自分で自分の立場を重々わかってるタイプなので、こっちも応援したくなるし、その上でそのピュア性を守りたいというか。
「人に弱音を吐くなど、子供のようなことをしてしまい、恥ずかしいです」
お前、その照れ顔、反則、だって、言って………!
しかし、アンジェ2の皇太子といい、東宮といい、「僕の天女が帰ってきた!」「僕のお嫁さんです!」と、二大恥ずかしいEDは永遠に揺るがないような気がします。
今回、最後の課題を無視して、なんとか五行の力60超えをクリアしたのですが、その達成感に浸っている間に、気づいたら恋愛イベント終わってたというていたらくでした。
一応、三人狙っていた連中は落とせたので、恋愛一切無視すれば課題もクリアできたと思うんですけどね。
こうなると、いよいよ狙っている奴らの思い出全部埋めたくなってきます。
物忌みなんかは、セーブロードを駆使すればいいでしょうから、問題は遭遇イベントだな! あとしょっぱなの出会いイベントだな!(結局やる気満々)
どの道、白虎の二人はしょっぱなからのルートをやり直すつもりなので、あと二回、とセーブロード駆使して、青龍、白虎の四人は思い出埋めたいと思います。
もう、1500円でお前はどれだけ元を取る気なのかという。
でも、『ドリームクラブ』もそうですが、私はこういう作業ゲーである乙女ゲーが一番好きだなあ。
PR
「では、次の合戦上でお会いしましょう」
歴女の挨拶はかっこいいな! というか、歴女という言葉があるのを知ったのは、凄く最近のことです。色々考えるなあ、つけるほうも。
夜勤中の休憩時間に、『行列のできる法律』がなんとか、というテレビ番組を見ました。
たまたまついていたんですが、そこで、24時間テレビかなんかの司会をするジャニーズの子が出てまして。
そこで、好みの女の子みたいな話になったときに「弱い感じの子」とか言っていて、愕然としました。
い、今時弱いって………! それ、髪の長い女が好きだっていうのと、同じくらいどうかと思う発言だぜ………!
せめて、俺が守ってやりたいのでとかなんとか言やあ良かったのに。いるんだなあ、こういうこと考えてる若い子………というか、浅はかに口に出しちゃう子って。
個人的には、ドン引きしたんですが、その発言の後間髪入れず、「弱い女の人なんていないよ」と言った石田純一は伊達じゃないと思いました。
私は別に石田純一嫌いじゃないですし、こういう人ってやっぱり女性にもてるだろうなあ、と。
特に今時の女の人だったら、「俺が守る」とか言われても鼻で笑うくらいの人も多そうですし。
その上で、マメにレディーファーストができる人だからこそ、もてるんだろうなあ。
先日、炊飯器のふたがいきなりぶっ飛んだ井原です。
びっくりしましたよ。
漫画みたいに、「ボカーン!」と音がして、仰天して駆けつけたらふたが全開だったという。
調べてみると、ふたの留め金が完全に馬鹿になっており、破片が飛び散ってもう完全に閉まらない状態だったので、潔く買い換えることにしました。
その日は、ふたにガムテープをはって代用して、炊飯そのものはできたんですが、やはり熱くなるものですし、万が一火事にでもなったら困るので。
一人暮らしをするときに購入したものですから、八年は使っているので、さすがに寿命かなと。
基盤が悪くなるならともかく、ふたそのものが突如自己崩壊するという、持ち主に良く似た働き者の炊飯器でした。
長い間どうもありがとう!
新しい彼もよろしく!
炊飯器も大きさが三十センチ以内なら、粗大ごみじゃなくてもいいらしいんですが、微妙な大きさな上に、ゴミ捨て場に取り残されても嫌なので、ちゃんと持っていってもらうことにしました。
一人暮らしを一から始めるときに、買った家電でいうと、テレビやDVDデッキはもうないし、炊飯器は三番目くらいにおさらばすることになりました。
あと、洗濯機や冷蔵庫は故障せずに現役ですし。
トースターは前の職場にあったものをタダでもらって、電子レンジはもう、ひたすら温めるしかできない、ダイヤル式のものですが、ちゃんと使えてますし。
こうなると、家電と名が付くものは寿命が長いように思えます。
パソコンとか、テレビとか、プリンターとか、そういうOA機器みたいなもののほうが、寿命としては圧倒的に短いですね。しっかりしろ。
頼忠を逃したーッ!
とりあえず肩慣らし(何故ネオロマにそんな言葉が)で、大切な恋は四人とも、障害のある恋は二人で、順調にやってたんですが、頼忠の三段階は制限時間があることを忘れていた………!
セーブデータを上書きしてしまったので、後の祭りでした。
くっそ、でもまあ、少なくとも帝も院もあと二回づつくらいは遊ぶ予定なので、そのときに見ればいいや。
遥か2で一番好きなのは、恋愛イベントより何より、敵地真っ只中の神子がどれだけ虐げられて、かつ、そいつらを力技でねじ伏せる部分です。
味方じゃない奴らが、勝手に都合のいいことばかり言って、それを引き受けているうちに、なつく様は最高ですね。
そして、同じ八葉なのにあの仲の悪さですよ! でも当然なんですよ! 自分の神子様に信用できねえ相手を近づけられっか! というある種の独占欲丸出しのいがみ合いが最高!
この仲間内での不和って本当に大事ですね。
で、その不和は絶対に神子経由で直らなきゃいけないわけですよ。
まあ、そのためには、延々八葉のカウンセリングをしなくちゃならないわけですが、まだ遥か2は我慢できる………!
いや、恋愛イベントもいいんですよ。特に海賊とか海賊とか海賊とかね!
「秘密にしておいてくれないか」とかひそひそ声で言われてごらんなさいよ! 腰砕けるっつーの!! フー!
歴女の挨拶はかっこいいな! というか、歴女という言葉があるのを知ったのは、凄く最近のことです。色々考えるなあ、つけるほうも。
夜勤中の休憩時間に、『行列のできる法律』がなんとか、というテレビ番組を見ました。
たまたまついていたんですが、そこで、24時間テレビかなんかの司会をするジャニーズの子が出てまして。
そこで、好みの女の子みたいな話になったときに「弱い感じの子」とか言っていて、愕然としました。
い、今時弱いって………! それ、髪の長い女が好きだっていうのと、同じくらいどうかと思う発言だぜ………!
せめて、俺が守ってやりたいのでとかなんとか言やあ良かったのに。いるんだなあ、こういうこと考えてる若い子………というか、浅はかに口に出しちゃう子って。
個人的には、ドン引きしたんですが、その発言の後間髪入れず、「弱い女の人なんていないよ」と言った石田純一は伊達じゃないと思いました。
私は別に石田純一嫌いじゃないですし、こういう人ってやっぱり女性にもてるだろうなあ、と。
特に今時の女の人だったら、「俺が守る」とか言われても鼻で笑うくらいの人も多そうですし。
その上で、マメにレディーファーストができる人だからこそ、もてるんだろうなあ。
先日、炊飯器のふたがいきなりぶっ飛んだ井原です。
びっくりしましたよ。
漫画みたいに、「ボカーン!」と音がして、仰天して駆けつけたらふたが全開だったという。
調べてみると、ふたの留め金が完全に馬鹿になっており、破片が飛び散ってもう完全に閉まらない状態だったので、潔く買い換えることにしました。
その日は、ふたにガムテープをはって代用して、炊飯そのものはできたんですが、やはり熱くなるものですし、万が一火事にでもなったら困るので。
一人暮らしをするときに購入したものですから、八年は使っているので、さすがに寿命かなと。
基盤が悪くなるならともかく、ふたそのものが突如自己崩壊するという、持ち主に良く似た働き者の炊飯器でした。
長い間どうもありがとう!
新しい彼もよろしく!
炊飯器も大きさが三十センチ以内なら、粗大ごみじゃなくてもいいらしいんですが、微妙な大きさな上に、ゴミ捨て場に取り残されても嫌なので、ちゃんと持っていってもらうことにしました。
一人暮らしを一から始めるときに、買った家電でいうと、テレビやDVDデッキはもうないし、炊飯器は三番目くらいにおさらばすることになりました。
あと、洗濯機や冷蔵庫は故障せずに現役ですし。
トースターは前の職場にあったものをタダでもらって、電子レンジはもう、ひたすら温めるしかできない、ダイヤル式のものですが、ちゃんと使えてますし。
こうなると、家電と名が付くものは寿命が長いように思えます。
パソコンとか、テレビとか、プリンターとか、そういうOA機器みたいなもののほうが、寿命としては圧倒的に短いですね。しっかりしろ。
頼忠を逃したーッ!
とりあえず肩慣らし(何故ネオロマにそんな言葉が)で、大切な恋は四人とも、障害のある恋は二人で、順調にやってたんですが、頼忠の三段階は制限時間があることを忘れていた………!
セーブデータを上書きしてしまったので、後の祭りでした。
くっそ、でもまあ、少なくとも帝も院もあと二回づつくらいは遊ぶ予定なので、そのときに見ればいいや。
遥か2で一番好きなのは、恋愛イベントより何より、敵地真っ只中の神子がどれだけ虐げられて、かつ、そいつらを力技でねじ伏せる部分です。
味方じゃない奴らが、勝手に都合のいいことばかり言って、それを引き受けているうちに、なつく様は最高ですね。
そして、同じ八葉なのにあの仲の悪さですよ! でも当然なんですよ! 自分の神子様に信用できねえ相手を近づけられっか! というある種の独占欲丸出しのいがみ合いが最高!
この仲間内での不和って本当に大事ですね。
で、その不和は絶対に神子経由で直らなきゃいけないわけですよ。
まあ、そのためには、延々八葉のカウンセリングをしなくちゃならないわけですが、まだ遥か2は我慢できる………!
いや、恋愛イベントもいいんですよ。特に海賊とか海賊とか海賊とかね!
「秘密にしておいてくれないか」とかひそひそ声で言われてごらんなさいよ! 腰砕けるっつーの!! フー!
『シド』創作に『バテンカイトス2』シャナトSS更新しました。
何で私はこう、変態の肩ばかり持つ創作をしてしまうのか。
よろしければ、感想等お聞かせください。
せっかく『アナタヲユルサナイ』が届いたのに、遥か2にうつつをぬかして開封すらしていない井原です。
いや、今は攻略本三冊抱えてクリアするのに忙しいんだ。そっちが最優先だ!(何故)
しかし、やっぱりネオロマはいいですねえ。
もう、野郎どもの顔がアップになるたびに、ニヤニヤし通しですよ。
勝真も頼久もいい短髪ですよ。
若君は育ちのいい犬みたいにころころしていて可愛いし、私は何を隠そうこの2の眼鏡が一番好きでね。
まあ正直、井上声は初代に勝るものはないと思いますが、あの海賊のふてくされた顔とか、あごをあげて笑うしぐさとか、そういう細かな立ち絵のレベルは、2が一番だと思っております。
頼久の背を向けている絵とか、勝真が怒ってる絵とかね。最高。
2の水属性は私の中でまだ許容範囲内です。あのもっさりとした髪型がたまりません。
現在まだ一章ですが、効率よく力を得て、紙と花と必殺技と心のかけらを集め、戦闘時の応援も完璧をきするとなると、脳髄がフル回転しているのがわかります。
バテンカイトス2の戦闘のように、漫画なんて読んでる暇なんて一秒もないぜ!
常に攻略本をめくっているから、とてもじゃないけど携帯なんてできそうにないぜ!
今のところPSPに何の問題もない(というほど使いこなしているわけでもない)のですが、ぜんまい巻いてるのか、と思えるほどにソフトの読み込み音がでかいです。
久しぶりですよ、こんなに間近でジージー音聞くの。
なんかやればジー。
八葉が来ればジー。
イベントが起こればジー。
セーブロードすればジー。
何ですか、そんなに自己主張したい何かがあるんですかPSP。
何で私はこう、変態の肩ばかり持つ創作をしてしまうのか。
よろしければ、感想等お聞かせください。
せっかく『アナタヲユルサナイ』が届いたのに、遥か2にうつつをぬかして開封すらしていない井原です。
いや、今は攻略本三冊抱えてクリアするのに忙しいんだ。そっちが最優先だ!(何故)
しかし、やっぱりネオロマはいいですねえ。
もう、野郎どもの顔がアップになるたびに、ニヤニヤし通しですよ。
勝真も頼久もいい短髪ですよ。
若君は育ちのいい犬みたいにころころしていて可愛いし、私は何を隠そうこの2の眼鏡が一番好きでね。
まあ正直、井上声は初代に勝るものはないと思いますが、あの海賊のふてくされた顔とか、あごをあげて笑うしぐさとか、そういう細かな立ち絵のレベルは、2が一番だと思っております。
頼久の背を向けている絵とか、勝真が怒ってる絵とかね。最高。
2の水属性は私の中でまだ許容範囲内です。あのもっさりとした髪型がたまりません。
現在まだ一章ですが、効率よく力を得て、紙と花と必殺技と心のかけらを集め、戦闘時の応援も完璧をきするとなると、脳髄がフル回転しているのがわかります。
バテンカイトス2の戦闘のように、漫画なんて読んでる暇なんて一秒もないぜ!
常に攻略本をめくっているから、とてもじゃないけど携帯なんてできそうにないぜ!
今のところPSPに何の問題もない(というほど使いこなしているわけでもない)のですが、ぜんまい巻いてるのか、と思えるほどにソフトの読み込み音がでかいです。
久しぶりですよ、こんなに間近でジージー音聞くの。
なんかやればジー。
八葉が来ればジー。
イベントが起こればジー。
セーブロードすればジー。
何ですか、そんなに自己主張したい何かがあるんですかPSP。
『キン肉マンレディー』が思いのほか酷かった井原です。
いや、別にパロディーとして女体化が嫌だとか、そんなことはないんです。むしろ、あのスグルやテリーやラーメンマンがどんな風になるのか楽しみだったんですが、なんか、絵としてももう少し画力を上げてもらいたいし、萌え漫画としても中途半端だしで、期待していた分非常にがっかりしました。
そりゃ、本家ほどの燃える完成度を期待していたわけじゃないけどさあ。
お色気路線を進むなら、それこそ肝心のお色気をもっと頑張ってもらいたかったところです。
『たいようのマキバオー9巻』も読みました。
カスケード! カスケード! カスケード!!
ちょっと年取って(ちょっとどころではない)落ちついた風貌になっていましたが、ともかく生きていてくれただけで大満足です。
まあ、実際他の機種の話になっちゃうと、そこにロマンがないせいか、あまり乗り切れなかったりするんですが………。
ヒノデマキバオーも、可愛いんだけどやっぱりアイドル的な可愛さが先にたって、ハングリーの上に成り立っていた彼らと比べると、うーんいまひとつ乗り切れないといったところでしょうか。
いや、本当に可愛いんだけどね、ヒノデマキバオーも。
先日、父がまた鍵をつけかえるというので、休日に早起きして、布団を干して、掃除をしてと、一仕事終えたところに、何故かスーパーのうな丼とヤマザキのドーナツを持って父登場。 美味しくいただきましたが、その組み合わせはなんなのだろうとは思った。
前の鍵も、引越ししてから父が付け替えてくれたものなので、いったい何が気に入らなかったのかと問えば、「ちゃっちいじゃないか」とのこと。
今まで私は、そのちゃっちい鍵を疑うことなく使用していたわけですが、それは一体どうなるのか。
ともかく、父はおよそ十分ほどで帰宅。(用が済んだら決して長居しない・井原一族鉄の掟)
新しい鍵を大家に持って行ったのですが、不在のようで、ちょうどいいやと合鍵を作りに町へ向かいます。(普段お前は一体どこに住んでいるのかという)
鍵も無事に作り終わり、せっかくここまで来たんだから、形態の機種変更をしようとauショップへ。
見た目のぼろぼろさ加減もそうですが、バッテリーや何かの理由でも、基本二年に一回機種変更をするようにしています。
まあ、大体希望はいつも同じで「殆ど使わないのでこの店で一番安いのをください」というと、向こうから出してくる、という感じでしょうか。
今回、一番安いのが五千円、七千円、一万円で、というラインナップを見せてもらったんですが、出てくるの出てくるのが全部ピンク。
あれもピンク、これもピンク、これ赤、とこれまでにない選択肢の狭さでした。
色形機能にこだわらない私としても、さすがにこの年齢でピンクはなあ。もう少し年取ればむしろピンクがいいとか思えるんだろうけど。
最終的に、五千円、七千円を置いて、一万円でブラックがあったので、それを選択。
と、そこまではよかったんですが、そこで出てくる料金プランの罠。
元々一月に四千円くらいしか料金を払っていないのですが(人生過疎地)キャンペーン中で、安心プラン(月額315円)をつけないと、買い替え料金が一万円くらい違うとか何とか。
強制ではないけれど、一万円違うならもう強制だろう。二年使ったって元とれねえだろう、と凄く嫌な気持ちになったのですが、二ヵ月後にはプランのみ解約できますよ、というので渋々OKしました。
こういう、頼みもしないような強制プランって、こずるいですよね。
しかも、安心プランの内容は、要するに故障や破損にさいしての保障であって、普通の人だったら、「一ヶ月300円くらいなら壊れたときに困るよりいいや」と思って、最初は契約を渋っても、その後わざわざ解約する気にはならなそうですし。
え? そりゃ私はしますよ。10月早々に解約をね。
大体、今までずっとauを使っていて、曲がりなりにも故障はないし、修理が頻繁に必要であればもう、保障云々の問題ではなく、そっちの携帯そのものがおかしいわけだし、破損なんて自分の不注意なものを保障っていうのもおかしな話で。事故や病気じゃないんだから。
それともあれですか。世間一般の人たちは、そんなにしょっちゅう携帯を壊したりなんだりするんでしょうかね。
他にも、メールとか接続が安くなるのとか色々説明してもらったんですが、やっぱりどれも、今の若い方みたいに、携帯をしょっちゅう使っていて、すべての料金を定額制にしている、くらいのレベルの人向けという感じがしました。
私のように、携帯で一番使う機能がアラームくらいのレベルの人間には、どれも必要のない感じです。
最終的には、持っていたポイントを使って、5000円ほど払って終了。
これでやっと、WINですか。
とかいうのになったんですが、妙に携帯が重くて使いづらいです。
操作音なし、着信音なし、画像表示なし、メニューをリスト形式にし、アラームを登録して、終了。
テレビやラジオも聞けるようになったらしいですが、ただでさえ目を酷使しているのに、何が楽しくてこんな小さな画面で………!
ちなみに、T001の黒です。
色名を見たときは、「何が………スターブラックだよ………」と思ったものですが、T001という商品名を見て、「あ、ちょっとターミネーターみたい」と心躍ったのは秘密だ。
いや、別にパロディーとして女体化が嫌だとか、そんなことはないんです。むしろ、あのスグルやテリーやラーメンマンがどんな風になるのか楽しみだったんですが、なんか、絵としてももう少し画力を上げてもらいたいし、萌え漫画としても中途半端だしで、期待していた分非常にがっかりしました。
そりゃ、本家ほどの燃える完成度を期待していたわけじゃないけどさあ。
お色気路線を進むなら、それこそ肝心のお色気をもっと頑張ってもらいたかったところです。
『たいようのマキバオー9巻』も読みました。
カスケード! カスケード! カスケード!!
ちょっと年取って(ちょっとどころではない)落ちついた風貌になっていましたが、ともかく生きていてくれただけで大満足です。
まあ、実際他の機種の話になっちゃうと、そこにロマンがないせいか、あまり乗り切れなかったりするんですが………。
ヒノデマキバオーも、可愛いんだけどやっぱりアイドル的な可愛さが先にたって、ハングリーの上に成り立っていた彼らと比べると、うーんいまひとつ乗り切れないといったところでしょうか。
いや、本当に可愛いんだけどね、ヒノデマキバオーも。
先日、父がまた鍵をつけかえるというので、休日に早起きして、布団を干して、掃除をしてと、一仕事終えたところに、何故かスーパーのうな丼とヤマザキのドーナツを持って父登場。 美味しくいただきましたが、その組み合わせはなんなのだろうとは思った。
前の鍵も、引越ししてから父が付け替えてくれたものなので、いったい何が気に入らなかったのかと問えば、「ちゃっちいじゃないか」とのこと。
今まで私は、そのちゃっちい鍵を疑うことなく使用していたわけですが、それは一体どうなるのか。
ともかく、父はおよそ十分ほどで帰宅。(用が済んだら決して長居しない・井原一族鉄の掟)
新しい鍵を大家に持って行ったのですが、不在のようで、ちょうどいいやと合鍵を作りに町へ向かいます。(普段お前は一体どこに住んでいるのかという)
鍵も無事に作り終わり、せっかくここまで来たんだから、形態の機種変更をしようとauショップへ。
見た目のぼろぼろさ加減もそうですが、バッテリーや何かの理由でも、基本二年に一回機種変更をするようにしています。
まあ、大体希望はいつも同じで「殆ど使わないのでこの店で一番安いのをください」というと、向こうから出してくる、という感じでしょうか。
今回、一番安いのが五千円、七千円、一万円で、というラインナップを見せてもらったんですが、出てくるの出てくるのが全部ピンク。
あれもピンク、これもピンク、これ赤、とこれまでにない選択肢の狭さでした。
色形機能にこだわらない私としても、さすがにこの年齢でピンクはなあ。もう少し年取ればむしろピンクがいいとか思えるんだろうけど。
最終的に、五千円、七千円を置いて、一万円でブラックがあったので、それを選択。
と、そこまではよかったんですが、そこで出てくる料金プランの罠。
元々一月に四千円くらいしか料金を払っていないのですが(人生過疎地)キャンペーン中で、安心プラン(月額315円)をつけないと、買い替え料金が一万円くらい違うとか何とか。
強制ではないけれど、一万円違うならもう強制だろう。二年使ったって元とれねえだろう、と凄く嫌な気持ちになったのですが、二ヵ月後にはプランのみ解約できますよ、というので渋々OKしました。
こういう、頼みもしないような強制プランって、こずるいですよね。
しかも、安心プランの内容は、要するに故障や破損にさいしての保障であって、普通の人だったら、「一ヶ月300円くらいなら壊れたときに困るよりいいや」と思って、最初は契約を渋っても、その後わざわざ解約する気にはならなそうですし。
え? そりゃ私はしますよ。10月早々に解約をね。
大体、今までずっとauを使っていて、曲がりなりにも故障はないし、修理が頻繁に必要であればもう、保障云々の問題ではなく、そっちの携帯そのものがおかしいわけだし、破損なんて自分の不注意なものを保障っていうのもおかしな話で。事故や病気じゃないんだから。
それともあれですか。世間一般の人たちは、そんなにしょっちゅう携帯を壊したりなんだりするんでしょうかね。
他にも、メールとか接続が安くなるのとか色々説明してもらったんですが、やっぱりどれも、今の若い方みたいに、携帯をしょっちゅう使っていて、すべての料金を定額制にしている、くらいのレベルの人向けという感じがしました。
私のように、携帯で一番使う機能がアラームくらいのレベルの人間には、どれも必要のない感じです。
最終的には、持っていたポイントを使って、5000円ほど払って終了。
これでやっと、WINですか。
とかいうのになったんですが、妙に携帯が重くて使いづらいです。
操作音なし、着信音なし、画像表示なし、メニューをリスト形式にし、アラームを登録して、終了。
テレビやラジオも聞けるようになったらしいですが、ただでさえ目を酷使しているのに、何が楽しくてこんな小さな画面で………!
ちなみに、T001の黒です。
色名を見たときは、「何が………スターブラックだよ………」と思ったものですが、T001という商品名を見て、「あ、ちょっとターミネーターみたい」と心躍ったのは秘密だ。
皆様、PSPソフトについてのお勧めありがとうございます! 参考にさせていただきます。
あ、ちなみに『コルダ2fアンコール』には引継ぎに関してのバグがあるらしいですので、要注意で。
昨日、夜勤明けから帰宅したら、JPエクスプレスの不在者票が入っていました。
「ああ、ヨドバシからPSPが届いちゃったんだなあ」と思って、電話をしようと票を見たところ、一階の大家に預けましたの文字が。
はあ!?
仰天して大家の住まいに向かい、なんとか品物は二回目の訪問くらいで手渡してもらえたんですが、聞くと、いなくて去ろうとしていた配達の人がいたので、よかったら預かりますけどといったら、あっさりそうしてった、とのことでした。
大家さんも、正直悪気はないでしょうし、親切心からなんでしょうけど、はっきりいって迷惑以外の何ものでもないので、「配達終了になってしまうと、その旨が送信されてしまうので、そうなると仕事関係のものだと相手から連絡が来てしまうので困るから、今後一切受け取らないでほしい」というような嘘をつきました。
大家さんも別に特に気を悪くしたふうもなく、「はいはい」みたいな感じで終わったので、それはそれでよかったんですが、問題はてめえだJPエクスプレスー!!
初めてですよ、クロネコ、ペリカン、佐川ときてこんなことやられたのは!!
ブチぎれて、すぐ営業所に電話。
オペレーターのお姉さんの微妙な態度の悪さにもイラっときたんですが、勝手に大家に預けられた、大家から言い出したらしいが、だからといって預けていいという理由にはならない、というような旨を話したら、運んだ人間に伝えるので、伝票番号と配達人の名前を教えろ、みたいな話になりまして。
その配達の人は毎日いる人じゃないから、とりあえず伝えますという感じで終わったんですけど、伝わらないか、伝わったとしても何にもならないな。
変な難癖つけてる奴と思われるのも嫌なので、しっかり町名と苗字も名乗りましたよ。
でももう二度と、JP発送の場合はうちで受け取らないけどね!
できるならコンビニとかで受け取るし、駄目なら実家宛てにしてやる。
こういう時は、専業主婦のある実家は便利ですね(利便性の問題?)。
それにしても、本当に初めてですよこんなことされたの。
たぶん、大家さんともある程度顔見知りの配達の人だったんでしょうけど、だからといって、預けていい理由になんかなるかあ!
私が、大家に預けてくれって言ったとしても、断るのが配達人だろう!?
せっかくのPSPだったのに、気持ちが本当に微妙になりました。
そして,その後すぐに、佐川が密林の配達を届けてくれ、今現在遥か2を起動してほくそ笑んでおります。(すぐ直る機嫌)
こうしてやってみると、結構普通に忘れてるもんですねえ。
今現在、八葉を捜してまろに怒られたところで終わっております。
あ、ちなみに『コルダ2fアンコール』には引継ぎに関してのバグがあるらしいですので、要注意で。
昨日、夜勤明けから帰宅したら、JPエクスプレスの不在者票が入っていました。
「ああ、ヨドバシからPSPが届いちゃったんだなあ」と思って、電話をしようと票を見たところ、一階の大家に預けましたの文字が。
はあ!?
仰天して大家の住まいに向かい、なんとか品物は二回目の訪問くらいで手渡してもらえたんですが、聞くと、いなくて去ろうとしていた配達の人がいたので、よかったら預かりますけどといったら、あっさりそうしてった、とのことでした。
大家さんも、正直悪気はないでしょうし、親切心からなんでしょうけど、はっきりいって迷惑以外の何ものでもないので、「配達終了になってしまうと、その旨が送信されてしまうので、そうなると仕事関係のものだと相手から連絡が来てしまうので困るから、今後一切受け取らないでほしい」というような嘘をつきました。
大家さんも別に特に気を悪くしたふうもなく、「はいはい」みたいな感じで終わったので、それはそれでよかったんですが、問題はてめえだJPエクスプレスー!!
初めてですよ、クロネコ、ペリカン、佐川ときてこんなことやられたのは!!
ブチぎれて、すぐ営業所に電話。
オペレーターのお姉さんの微妙な態度の悪さにもイラっときたんですが、勝手に大家に預けられた、大家から言い出したらしいが、だからといって預けていいという理由にはならない、というような旨を話したら、運んだ人間に伝えるので、伝票番号と配達人の名前を教えろ、みたいな話になりまして。
その配達の人は毎日いる人じゃないから、とりあえず伝えますという感じで終わったんですけど、伝わらないか、伝わったとしても何にもならないな。
変な難癖つけてる奴と思われるのも嫌なので、しっかり町名と苗字も名乗りましたよ。
でももう二度と、JP発送の場合はうちで受け取らないけどね!
できるならコンビニとかで受け取るし、駄目なら実家宛てにしてやる。
こういう時は、専業主婦のある実家は便利ですね(利便性の問題?)。
それにしても、本当に初めてですよこんなことされたの。
たぶん、大家さんともある程度顔見知りの配達の人だったんでしょうけど、だからといって、預けていい理由になんかなるかあ!
私が、大家に預けてくれって言ったとしても、断るのが配達人だろう!?
せっかくのPSPだったのに、気持ちが本当に微妙になりました。
そして,その後すぐに、佐川が密林の配達を届けてくれ、今現在遥か2を起動してほくそ笑んでおります。(すぐ直る機嫌)
こうしてやってみると、結構普通に忘れてるもんですねえ。
今現在、八葉を捜してまろに怒られたところで終わっております。