『シド』・にペルソナ3ポータブル二次創作『彼女の秘密』更新しました。
書いたよ小田桐。自分だけが満足。
引越し先の住まいは、春に地デジ対応になるらしく、テレビがアナログに戻ってしまいました。
衛星が繋がっていないので、テレビ欄も受信されませんが、まあ決まったものしか見ないしなあと流していたところ、地方局も全滅で、『天体戦士サンレッド』が見られないと知ったときは口から魂が抜けました。
いや、そりゃ動画だって見られるだろうけど、そうじゃない、そうじゃないんだ…! あのローカルな番組をローカル局で見るのがいいんじゃないかよ…!!
ネットが繋がっていないのでイライラするかなあと思ったんですが、冷静に考えると前の時も別にどってこたあなかったので、やはりどってことはありません。DVDも見なければいけないし、大体、背中が痛いんです。
クリスマスもクリスマスイブも仕事でした。
24日の時点で既に、スーパーではケーキ半額になっていたことにびっくり。ご時勢ですねえ。前ほどサンタ姿でケーキ売るとか、必死なクリスマス商戦もありませんし。あまりもん出すくらいなら、端から発注しないってことですね。
ちなみにコンビニで小さなケーキは買って食べました。普段ケーキを買ったりしないので、ま、縁起物みたいなもんですな。後チキンも食べたので、クリスマスとしてはまあまあだったんじゃないでしょうか、食生活だけ抜き出せばな!
数少ない年賀状を送る相手(年々減る一方)に年賀状を書きます。もともと汚いのに、大人になってからますます字が汚くなっていくのが目に見えてわかるので、数年前から宛名も印字になってしまいました。味気ないことこの上ないですが、もう駄目な大人になりました。
私の年賀状のモットーは、絵で画面を埋めて文字を減らすです。
新年早々そんなに面白いことなんて書けねえよ。というか年賀状は別に受けを狙うものじゃないよ。わかってるけど普通じゃあれかなと思う気持ちもあるわけよ。
初めてゴミ捨て場にゴミを出すので、決まりを守って(?)朝の八時にバケツを出しに行くために、わざわざ目覚ましかけたぜ…。これから、夜勤明けの日とか、早番に狙って出すしかないな…。それ以外はゴミを出せる時間に起きてないよ…。面倒くせえなあ…。
ところが、待てど暮らせど誰もゴミを出しにこない。一応あるアパート用のポリバケツ(どう見ても全員分入らない)を開けてみても誰も捨てていない。
おかしい。ゴミを捨てる日は今日で合っているはずなのに、と悶々としながら十五分おきに窓を見る始末。だって変なルールとかあると嫌じゃん!(肝っ玉が小さい)
結局九時過ぎくらいに一人出してくれたので、嬉々として追従しました。
これから逆に、遅番出勤で出すほうがちょうどよさそうです。
というか、バケツにも入れていない人もいて結構いい加減そうです。なんだビビって損した(いきなりこの態度)。
最終的に、他の方が出し始めたのが十時頃。回収に来てくれたのが十一時くらいだったので、慌てる必要はなさそうです。良かった良かった。
ブルーレイデッキのアナログ番組表が受信されないので、初めてテレビガイド的なものを買ってみました。いや、初めてではないか。以前何か特集が見たくて、テレビブロスだけは買ったことがあるような…(またそんなチョイス)。
正月番組に興味があるわけではなく、通常の録画がどうなっちゃうのかな、というのが知りたかったのですが、本当に読む場所ねえなあ、この手の雑誌は!
びっくりするくらい読むところがないので、逆にびっくりでした。
一番安いの選んで正解だったぜ…。おまけに、肝心の正月までの番組表も、「まだ決まっていません」とか平気で書いてある部分もあって、床に叩き付けそうになってしまいました。
決まってないなら、もうそれは番組表じゃない…!
最終的には、なぜかデジタル放送の番組表だけは受信できているので(見られるわけではないが、たぶん予約用)それをチェックすればいいや、というところで落ち着きました。320円の名に恥じない中身だったな…。
私の嗜好がゆがんでいるのはさておき、こういう情報系の売り上げが悪いのは、わかるような気がします。情報量にせよ、速さにせよ、結局はネットに追いつけるものではないわけで。そうなるとそれぞれの特集や色など出すしかないのでしょうが、テレビはもうその内容そのものの色が固定ですからねえ。どうにもならないわけですなあ。
その後、また予約を確認しようとしたところ、番組表が消えていてびっくり。よくよく考えてみるとデジタル放送が受信できていないわけですから、あの映っていたのは引っ越す前に受信してあったモノなんですなあ。なるほどねえ。
と、しみじみしながら悪態をついたテレビガイドを片手に、ちまちまとGコード予約に勤しんだのでした。文句言ってごめん!
背中の痛みが、何かをして痛くなるのではなく、ふいに痛くなったり、何もしていないのに痛かったりと、法則が何もないので、整体に31日に行ってまいりました。
結局、なぜかわからないが右側だけねじれが凄い、かつ深い場所の筋肉が痛んでいるのだろう、と先生にしみじみ言われました。
「なにか重いもの持ったり、激しい運動しましたか?」
「いやー? 思い当たる節がありすぎて」
「なんだか、体の疲れが全く取れていない感じなんですよね。休んでいても休めてないというか。睡眠とってますか?」
「取ってますよ」
「湯船にもちゃんとつかってますか?」
「つ、かってます、よ」(大嘘)
先生怖い(苦笑)ので、思わず子供のような嘘をついてしまいました。
せめて、背中の痛みが落ち着く(もう取れないんじゃないかな~。さすがにこの年齢で十年も介護やってると、蓄積されたものがあふれたんじゃないかなあ)まで、湯船には入ろうと思いました。
で、ただ浸かっているのも暇なので、「そうだ。DSでときめもでもやってみよう」と思い立ち、真空パックに入れて、微妙に見づらい画面で初めてみたのですが、選択を誤りました。
あんだけ、攻略本を片手に、セーブロードを繰り返し、お目当てのデートスポットを探索し、選択肢一つで血眼になって、画面をタッチしまくるゲームが入浴の片手間にできるわけがなかった…!
もう何度も湯船に落っことした漫画でも片手にこもろうと思いました。初めからそうすりゃ、データを藻屑にしなくてもすんだのに。どうせやるなら完璧を求めるよ俺は…!
PR
書いたよ小田桐。自分だけが満足。
引越し先の住まいは、春に地デジ対応になるらしく、テレビがアナログに戻ってしまいました。
衛星が繋がっていないので、テレビ欄も受信されませんが、まあ決まったものしか見ないしなあと流していたところ、地方局も全滅で、『天体戦士サンレッド』が見られないと知ったときは口から魂が抜けました。
いや、そりゃ動画だって見られるだろうけど、そうじゃない、そうじゃないんだ…! あのローカルな番組をローカル局で見るのがいいんじゃないかよ…!!
ネットが繋がっていないのでイライラするかなあと思ったんですが、冷静に考えると前の時も別にどってこたあなかったので、やはりどってことはありません。DVDも見なければいけないし、大体、背中が痛いんです。
クリスマスもクリスマスイブも仕事でした。
24日の時点で既に、スーパーではケーキ半額になっていたことにびっくり。ご時勢ですねえ。前ほどサンタ姿でケーキ売るとか、必死なクリスマス商戦もありませんし。あまりもん出すくらいなら、端から発注しないってことですね。
ちなみにコンビニで小さなケーキは買って食べました。普段ケーキを買ったりしないので、ま、縁起物みたいなもんですな。後チキンも食べたので、クリスマスとしてはまあまあだったんじゃないでしょうか、食生活だけ抜き出せばな!
数少ない年賀状を送る相手(年々減る一方)に年賀状を書きます。もともと汚いのに、大人になってからますます字が汚くなっていくのが目に見えてわかるので、数年前から宛名も印字になってしまいました。味気ないことこの上ないですが、もう駄目な大人になりました。
私の年賀状のモットーは、絵で画面を埋めて文字を減らすです。
新年早々そんなに面白いことなんて書けねえよ。というか年賀状は別に受けを狙うものじゃないよ。わかってるけど普通じゃあれかなと思う気持ちもあるわけよ。
初めてゴミ捨て場にゴミを出すので、決まりを守って(?)朝の八時にバケツを出しに行くために、わざわざ目覚ましかけたぜ…。これから、夜勤明けの日とか、早番に狙って出すしかないな…。それ以外はゴミを出せる時間に起きてないよ…。面倒くせえなあ…。
ところが、待てど暮らせど誰もゴミを出しにこない。一応あるアパート用のポリバケツ(どう見ても全員分入らない)を開けてみても誰も捨てていない。
おかしい。ゴミを捨てる日は今日で合っているはずなのに、と悶々としながら十五分おきに窓を見る始末。だって変なルールとかあると嫌じゃん!(肝っ玉が小さい)
結局九時過ぎくらいに一人出してくれたので、嬉々として追従しました。
これから逆に、遅番出勤で出すほうがちょうどよさそうです。
というか、バケツにも入れていない人もいて結構いい加減そうです。なんだビビって損した(いきなりこの態度)。
最終的に、他の方が出し始めたのが十時頃。回収に来てくれたのが十一時くらいだったので、慌てる必要はなさそうです。良かった良かった。
ブルーレイデッキのアナログ番組表が受信されないので、初めてテレビガイド的なものを買ってみました。いや、初めてではないか。以前何か特集が見たくて、テレビブロスだけは買ったことがあるような…(またそんなチョイス)。
正月番組に興味があるわけではなく、通常の録画がどうなっちゃうのかな、というのが知りたかったのですが、本当に読む場所ねえなあ、この手の雑誌は!
びっくりするくらい読むところがないので、逆にびっくりでした。
一番安いの選んで正解だったぜ…。おまけに、肝心の正月までの番組表も、「まだ決まっていません」とか平気で書いてある部分もあって、床に叩き付けそうになってしまいました。
決まってないなら、もうそれは番組表じゃない…!
最終的には、なぜかデジタル放送の番組表だけは受信できているので(見られるわけではないが、たぶん予約用)それをチェックすればいいや、というところで落ち着きました。320円の名に恥じない中身だったな…。
私の嗜好がゆがんでいるのはさておき、こういう情報系の売り上げが悪いのは、わかるような気がします。情報量にせよ、速さにせよ、結局はネットに追いつけるものではないわけで。そうなるとそれぞれの特集や色など出すしかないのでしょうが、テレビはもうその内容そのものの色が固定ですからねえ。どうにもならないわけですなあ。
その後、また予約を確認しようとしたところ、番組表が消えていてびっくり。よくよく考えてみるとデジタル放送が受信できていないわけですから、あの映っていたのは引っ越す前に受信してあったモノなんですなあ。なるほどねえ。
と、しみじみしながら悪態をついたテレビガイドを片手に、ちまちまとGコード予約に勤しんだのでした。文句言ってごめん!
背中の痛みが、何かをして痛くなるのではなく、ふいに痛くなったり、何もしていないのに痛かったりと、法則が何もないので、整体に31日に行ってまいりました。
結局、なぜかわからないが右側だけねじれが凄い、かつ深い場所の筋肉が痛んでいるのだろう、と先生にしみじみ言われました。
「なにか重いもの持ったり、激しい運動しましたか?」
「いやー? 思い当たる節がありすぎて」
「なんだか、体の疲れが全く取れていない感じなんですよね。休んでいても休めてないというか。睡眠とってますか?」
「取ってますよ」
「湯船にもちゃんとつかってますか?」
「つ、かってます、よ」(大嘘)
先生怖い(苦笑)ので、思わず子供のような嘘をついてしまいました。
せめて、背中の痛みが落ち着く(もう取れないんじゃないかな~。さすがにこの年齢で十年も介護やってると、蓄積されたものがあふれたんじゃないかなあ)まで、湯船には入ろうと思いました。
で、ただ浸かっているのも暇なので、「そうだ。DSでときめもでもやってみよう」と思い立ち、真空パックに入れて、微妙に見づらい画面で初めてみたのですが、選択を誤りました。
あんだけ、攻略本を片手に、セーブロードを繰り返し、お目当てのデートスポットを探索し、選択肢一つで血眼になって、画面をタッチしまくるゲームが入浴の片手間にできるわけがなかった…!
もう何度も湯船に落っことした漫画でも片手にこもろうと思いました。初めからそうすりゃ、データを藻屑にしなくてもすんだのに。どうせやるなら完璧を求めるよ俺は…!