忍者ブログ
日々のつれづれ。ネタバレに過剰な配慮はしておりません。
[100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




相変わらずこのシリーズのランキングはカオスです、
以前も、萌える眼鏡男子だとかなんとかいうランキングを紹介したような気がするんですが、そのときも、ムスカ大佐とメガネ君とアバン先生が混在するという、正体不明の物体Xでしたが、今回もまた凄い。

上位二人と、ドラマ化が決まった作品のキャラクターはいいですよ。わかりますよ知名度としても。ですが、それに食い込む三位の真壁俊と伊集院忍って、あんたどんだけ昔の漫画だと思ってんですか!
はいからさんなんて、私リアルタイムで読めてないですよ。
ときめきトゥナイトだってかなりギリですよ。
それがここまで上位に食い込んでくるって、聞く人選の年齢層どんだけ高いんですか。
アンドレもそうですが、これは、あの漫画の立ち位置の別格さを考えるとそうおかしくもないかな、と。
こう考えると、10位以内に入っているキャラクターで一番おかしいのは、ドラマ化も随分前でかつ恋愛漫画ですらないハムテルということになるのでしょうか。いや、私はハムテル好きですが、漫画も持ってますが、あいつちょっと違うだろ。

そして、三十位までのランキングを見ると、またもや懐かしさのあまり倒れそうなキャラクターが山ほど。

『瞬きもせず』とか(表紙が芸術だった)『生徒諸君!』とか、おまけに、『星の瞳のシルエット』とか『ハンサムな彼女』とか何事!?
信じられません。ちなみに私は『星の瞳のシルエット』では眼鏡の女の子とちょっとたらしな男の子のカップリングイチオシでした。日野クンはお日様みたいだしな。

でもここまでりぼん作品が入るなら、あーみん作品も入っていていいはずだと思った私は異端なのでしょうか。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
ブログ内検索
メモ

公式サイト11月10日発売予定








ファンタスティックMr.FOX
アリス・クリードの失踪
4デイズ


美術系
・氷見晃堂(石川県立美術館)
・佐々木象堂(佐渡歴史伝説館)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]